日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

カーフェリーにて

画像1 画像1

楽しかった佐渡ともお別れ。
沢山の佐渡のお菓子&虫さされとともに新潟へ向かいます。
カーフェリーではトランプをしたりウノをしたり。
ちなみに金山で購入したゴールドトランプを男子は早速使用中。。。

トキの森公園

画像1 画像1




トキの森公園では実際にトキを見ることができました!トキは繊細なのでお静かに〜(^_^;)


ボート&水族館

画像1 画像1 画像2 画像2





尖閣湾でグラスボートに乗りました。
その後の水族館では実際にヒトデやウニなどを触ることができるコーナーもありました!



夕日

画像1 画像1


佐渡から夕日を眺めることができました。

いかにも青春!!って感じですね(*´ー`*)

砂金取り&金山&奉行所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3








二日目も体験や見学が満載でした!
砂金取りでは引率者含む20人が無言になって必死に砂金をみつけようと頑張りました(笑)

金山ではどうやって金を採掘したか学び、お楽しみのお買い物タイム!小判飴を一人で大量に買う子もいました(^_^;)

奉行所見学では実際に裁く人裁かれる人の気持ちになって座ってみたり。
「頭がたかーーい!」
「ははーー(土下座)」なんてこともしてみました。



iPhoneから送信

太鼓体験

画像1 画像1




新潟市立青山小学校と合同で、たたこう館にて太鼓体験をしてきました!
普段八海太鼓をしてる6年生。さすが慣れたもんです(笑)
見慣れない大きい太鼓も叩くことができました!

おはようございます

画像1 画像1

昨日獲ったサザエが、つぼやきとして朝食に出ました。

二日目の今日は見学や体験がたくさんありますが、がんばります!

サザエ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2

夕食後は海へ行きました!
たいまつを持って、何をしていると思いますか?サザエを探しているんです。やけどしないように気をつけて、たくさん獲りました!

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3






夕食はカニや刺身、魚のフライなどまさに海の幸満載な料理でした!
こどもたちが釣った魚も出してくれました!

カニの剥き方がわからない子のために剥き方講座も開かれました。



午後の体験

画像1 画像1 画像2 画像2







午後はイカ裂き体験、たらい舟体験、釣り、磯遊びです。

のんびりとたのしんでます(´ワ`)



到着

佐渡に到着しました!
みんな元気いっぱいです。(^o^)



あかね号

画像1 画像1



あかね号に乗りいよいよ海へ!
椅子の座り心地は最高!
只今こどもたちはお菓子に夢中です(^_^;)

いってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2





これから電車、船を乗り継ぎ、佐渡にいってきます!!




*野菜パワー!!*

画像1 画像1 画像2 画像2
給食センターの栄養士さんが来校し、野菜について教えてくれました。
畑で野菜を育てている2年生!今日は野菜の働きについて学びました。

病気をやっつける力があること、肌がつるつるになること、血液がさらさらになること、腸の調子を整えてくれることを学びました。
その後は緑黄色野菜(色の濃い野菜)と淡色野菜(色のうすい野菜)に色分けをしました。

意外に難しいのか、ナス、きゅうりなどを緑黄色野菜に入れているグループ多数!切ってみると色が薄いのがでてくるよーー!!!

1日にとる目安としては、緑黄色野菜は片手にいっぱい。淡色野菜は両手にいっぱいだそうです。
野菜パワーで元気いっぱい遊び、勉強しよう!

*食指導*

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも学校給食に携わっている栄養士さんから今日は好き嫌いについて学びました。

私たちがいつも食べている食事には、赤・黄・緑のグループにわけられ、3色レンジャーと名付けられました!
赤レンジャー、黄レンジャー、緑レンジャーがそろわないと元気ビームが発動しないよ!
食事するときは好き嫌いせずに3色バランスよく食べてね!というものでした。

誰にでも好きなもの、嫌いなものはあります。でも少しだけでも食べようという心掛けが大事ですね。


*音楽朝会*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音楽朝会がありました。

今回は2年生の発表で「かっこう」と「いるかはざんぶらこ」を演奏しました。

最初は全員、鍵盤ハーモニカで演奏。曲の途中で鉄琴・木琴を演奏する子たちもいました。
今日まで一生懸命練習してきました。息の合った見事な演奏でした(^^)

*つぶやき*

画像1 画像1
 6月19日の内科検診をもちまして、春の健康診断が終わりました。保護者の皆様、問診票の記入等、ご協力ありがとうございました。

 健康診断をしていると、大体順番は下学年〜上学年です。兄弟がいる子たちを見ると、とってもそっくりな顔をしていて、思わず「ふふふ」と微笑んだり、「今って●年生だったよね?」と少し混乱してしまったり様々でした。

 思わず自分たちでも「そっくり!」と思う部分があるかもしれませんね。

*クッキングウォーキング*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日、児童会行事であるクッキングウォーキングが行われました。

全校でサイクリングターミナルまで歩いていき、高学年は豚汁作り、1〜4年生まではグループ活動として4年生が中心になって様々な遊びを行いました。

豚汁作りは火をおこすところから行います。校務員さんから火のおこしかたを聞き、男子が中心になって薪をくべていました。「熱い!熱いーーーー!!」「先生ーー・・。目が痛い」などの発言続出(−−;)

女子は材料を切ったり洗い物をしたりしました。手を切らないように気をつけました(^^)

1〜4年生たちは段ボールで坂を滑ったり鬼ごっこをしたり楽しみました。遊びつかれて「お腹すいたー!」という声も聞こえてきました。

豚汁を食べた後は班対抗のレクリエーション!途中から雨が降り、学校の体育館で行いましたが1日楽しみました。

保護者の皆様も材料の準備ありがとうございました。

*子育て座談会*

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日にはたくさんの保護者に参加していただきました。ありがとうございました。

今年の子育て座談会のテーマは「ネットトラブルを防ごう」というものです。
インターネットは今や使っていない人のほうが珍しいくらい普及しました。しかし、インターネットを介したトラブルも多いのも事実です。実際に言葉で言うのとネットを介してどこかに書き込みをするのとでは大きく違います。

インターネット=公共の場として気を付けていかなければならないことを学びました。

一番危険なのは大人が使っているスマホをそのまま子どもに貸すこと。フィルタリングもなにもない大人のスマホで子どもが使うのはとても危険です。

赤石小学校では11日〜17日まで、家庭学習メディア接触コントロールの強調週間を行っています。これを機会にメディアに触れる時間を少なくし、家族で会話を楽しむ期間にしてみてはいかがでしょうか。

*ブラッシング指導 2年生*

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「歯の役割」について学びました。

 前歯・・・食べ物を噛み切る役割
 犬歯・・・食べ物を引き裂く役割
 奥歯・・・噛み砕いたり、すりつぶしたりする役割です


また歯全体の役割として、「食べる」「話す」「顔の形をととのえる」「大人の歯が生える目印になる」というものがあるそうです。

お口の健康は体全体の健康につながるそうです。よく噛んで歯を大切にしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018