最新更新日:2024/06/06
本日:count up365
昨日:575
総数:419352

2年生食に関する授業

給食センターの方が来てくださり,箸の持ち方や使い方を教えてくださいました。
給食も一緒に食べました。これからも正しい持ち方で箸を使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生下校の様子

2年生の下校の様子です。
安全に気をつけて,これからも帰りましょう。l
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 壱町田湿地見学

 6月7日(火)総合的な学習の時間の授業で,壱町田湿地見学に出かけました。
 当日は,講師として,壱町田湿地の保存に尽力されている方々にお世話になりました。普段は見られない貴重な植物や生き物などについて解説していただいたり,観察したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】はなのみち 音読が上手になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、練習していた「はなのみち」の音読がとても上手になりました。「、」や「。」に気をつけて読んだり、気持ちを込めて読んだり、上手になった音読をみんなに発表することができました。

【1年生】算数 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
身近な箱や缶のような形の特徴や機能に気づかせるため、箱や缶を使って動物や乗り物を作りました。タイヤには丸い形の筒を使うなど、形の特徴に気付き活動できました。

町立図書館の見学

 社会の学習で、町立図書館へ見学に行きました。お年寄や目の不自由な人への工夫や建物のデザイン、あるいは休館日や時間外での本の返却方法などについて、しっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学校探検 第2回目に行きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2〜4階の探検に行きました。今まで使ったことのない部屋に行き、その部屋にしかないものをたくさん見つけてきました。

【1年生】あさがお 本葉がでてきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおに本葉が出てきました。双葉との形の違いや、触った感覚まで観察カードに書けた子もいました。成長が楽しみです。

(1、6年生)ペア弁当2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで食べるお弁当はおいしいね。

(1、6年生)ペア弁当1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気が心配でしたが、無事楽しくペアでお弁当を食べたり、遊んだりすることができました。教室でよろしくねとあいさつをして、外へ行きました。みんなどきどき、わくわくしている様子でした。

【1年生】体力テストできました。

画像1 画像1
雨で行うことができなかった体力テストができました。ソフトボール投げと50メートル走を力いっぱいがんばりました。

【1年生】音楽 歌いながら遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽の授業では、「おちゃらか」や「なべなべ」など、曲に合わせて歌いながら身体表現をしています。ペアやみんなでリズムに合わせて、楽しく歌ってたり、踊ったりしています。

【1年生】算数 いくつといくつ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数の授業では、「いくつといくつ」という勉強をしています。10の補数を考えたり、数の分解を考えたりする単元です。ゲーム的な要素を入れながら、楽しく繰り返し練習しています。

さつまいも苗植え(2年生)

苗植え,2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生とイモの苗植えに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日にペアの顔合わせをしてから初めてのペア活動でイモの苗植えをしました。ペアで仲良く活動することができました。

【1年生】学校探検に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、グループに分かれて1階の探検に行きました。マルティホール・保健室・低学年図書館・調理室・体育館の5つの部屋に自分たちで行き、地図にシールを貼りました。戻ってから、その部屋にしかなかったものを発見カードに書きました。

(1年生)交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日に1−4の交通安全教室がありました。安全な自転車の乗り方を学習しました。これからも、安全に気をつけて楽しく自転車に乗れるといいですね。ご参加ありがとうございました。

お店探険(セブンイレブン)

お店探険,セブンイレブンの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店探険(イシハラフード)

お店探険,イシハラフードの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生お店探険(魚正)

生活科の学習で,お店探険に行ってきました。
魚正さんでの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 クラブ
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067