【2年生】音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では「名前を見てちょうだい」のまとめとして,役を決めて音読劇を行いました。
気持ちや様子が伝わるようにたくさん練習をしました。
ナレーター以外は動作や表情もつけて演じるので,台詞を暗記している子がたくさんいました。どのクラスもとても上手に発表することができました。

【5年生】芸術大学の方と特別授業!

10月14日(金)
 東京芸術大学の方との交流も今日で最後となりました。今日はいよいよ絵の具で色を塗ります。以前教わったように,自分のイメージする銀河を表現しました。好きな色を組み合わせて,思い思いの銀河ができあがりそうです。芸大の方からたくさんアドバイスをもらい,子供達にとって,とても充実した時間となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】メダカのたまご

画像1 画像1
10月14日(金)
 1学期から育てているメダカが,最近,またたまごを産んでいました。写真だと見えにくいかもしれませんが,メダカのおなかあたりをよく見てください。見えましたか?毎日よく観察している子供達がすぐに気が付いてくれました。これからも生き物を大切にしていきたいです。

洗濯実習完了

画像1 画像1
6−2では、家庭科の授業で、自分の靴下を洗いました。みんなきれいに洗うことができました。

[1年生] 虫の絵を描いてます

画像1 画像1 画像2 画像2
虫の絵の下書きを描いています。大きな紙に一生懸命描いています。

外国語活動!

画像1 画像1 画像2 画像2
Where do you want to go?
I want to go to India.
I want to see Taj Mahal.
I want to eat curry.
ジュリアン先生と楽しく活動しています!

絵を描いています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行で見てきた鶴岡八幡宮や大仏、江ノ電や国会議事堂などを絵であらわしています。
みんな、真剣!

【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では,三角形,四角形の学習のまとめをしています。
正方形,長方形,直角三角形の色板を敷き詰めました。
辺の長さに気をつけながら,隙間が空かないように敷き詰めます。
みんな,きれいに並べることができました。

1年生仲良し会

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習に向けてグループを決めました。グループで楽しく遊びました。仲良くなれたかな。

【1年生】算数の時間の様子です。

 「ながさくらべ」をしています。紙テープを活用し,楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】みんなで楽しく遊んだよ

 みんなでたのしく遊びました!笑顔がまぶしいです。校外学習も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】筑波山を出発しました。

画像1 画像1
13:15学校に向かって筑波山を出発しました。

【3年生】コマ展望台に到着しました。

画像1 画像1
今からお弁当を食べます。

【3年生】筑波山登山

画像1 画像1
登山しています。みんな頑張って登っています。

がんばっています!

画像1 画像1
陸上記録会の本番に向けて、リレーの選手候補たちが朝練に励んでいます!
バトンパスが上手になってきました!

【3年生】登山中

画像1 画像1
景色も綺麗です。

【3年生】筑波山に到着しました

画像1 画像1
今から登山です。
筑波山は寒いです。

1年生陸上応援

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が陸上の応援練習に来てくれました。大きな声で練習しています。

[1年生]応援の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の陸上記録会の壮行会の応援の練習をしています。
5年生に教えてもらって、頑張っている1年生です。
声が大きくなってきました!

【3年生】バスの中

画像1 画像1
バスの中ではクイズや歌で盛り上がってます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31