最新更新日:2024/06/08
本日:count up59
昨日:109
総数:700576
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

2月1日(水)2年生 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,スポーツday☆5・6時間目には,学年でクラス対抗のドッジボール大会を行いました。1学期に行ったドッジボール大会よりも迫力あるボールが飛び交い,とても白熱した戦いになりました。子どもたちの成長を感じました。3年生に向けて,逞しくなったのを感じました。これからも,寒さに負けず外で元気に遊んでいこうね。

2月1日(水)2年生 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
大放課になわとび集会を行いました。5分間で跳べた回数を数えます。開会式の前に「人」という字を書いては飲み込んで…とても緊張しているのが伝わってきました。競技開始から数分,緊張が溶け,どのクラスも声を出して夢中で跳んでいました。一生懸命な姿は、やはり素敵ですね☆

2/1(水) 6年生 図工「版から広がる世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版に書いた下絵を彫刻刀を使って彫っていきます。細いところは三角刀を使い、広く彫りたいところは丸刀を使っていきます。これまでに彫刻刀も何度も使っているので、曲がった部分も上手に彫っていきます。版画というと黒のイメージがありますが、6年生では色をつけていきます。修学旅行の思い出として金閣寺をかいて、細かいところまで丁寧に彫っている子もいました。
さすが6年生。とても集中した雰囲気で、みんな真剣な表情で取り組んでいました。気が付けば卒業まであと30日くらい。みんなの一生懸命な姿を見るのがとても楽しみです。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
2月1日(水)の給食は,ごはん,おやこに,さけのしおやき,いんげんとハムのごまあえ,でした。今日から2月に入りました。風邪予防のためにも,給食でしっかり栄養をとりましょう。

1月31日(火)5年生 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日31日の大放課体育館で、5年生がなわとび集会を行いました。5分間で1つの大縄をどれだけ跳べるかをクラス対抗で競い合いました。優勝目指して協力しようとする真剣な眼差しがとてもキラキラしていたように思います。
 結果は5年2組の優勝☆☆みなさんよく頑張りました!!

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
1月31日(火)の給食は,ごはん,ひじきごはんのぐ,とうふのすましじる,アーモンドいりかんそうこざかな,ハンバーグのわふうソースかけ,でした。早いもので,1月も今日で終わりですね。2月もたくさん食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 入学説明会
2/4 知多市民バスケットボール大会(市体育館)
2/6 児童集会(総務委員会)
2/7 教育相談 中学校入学説明会
2/8 教育相談 学力検査
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644