【4年生】今日の学習・理科

子供たちに腕の骨の絵を予想して描かせると,多くの子が肩から手首まで1本でつながっているように思っているようでした。
そこで今日は,「もし腕の骨が1本だったら」という生活を体験しました。
「立てない!」「階段が昇りづらい!」「水が飲めない!」などの声が飛び交いました。
活動を通して,体の曲がる部分はどうなっているんだろう,と関心をもてたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】インドネシア交流会がありました。

 9月13日,みんな楽しみにしていたインドネシア交流会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インドネシア共和国学校交流会

画像1 画像1
一緒に手遊びもしました。

【6年生】インドネシア共和国学校交流会

画像1 画像1
給食も一緒に食べました!

【4年生】9月20日の児童集会へ向けての練習

9月20日の昼休みに,児童集会が行われます。
そこで4年生はステージに立ち,合唱を行います。
本番に向けて今日は,楽器演奏を行う子を決め,また歌の練習を行いました。
音楽室いっぱいに広がった,いきいきとした元気一杯の歌声。
聞いている私たちも,楽しい気持ちになれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インドネシア共和国学校交流会

画像1 画像1
インドネシア共和国学校の子供たちと一緒にドッチボールを楽しみました。

[1年生]今日の授業 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年1組では,学級活動で正しい手の洗い方を学習しました。
魔法のクリームを付けてから手を洗い,ブラックライトで洗い残しを見てみました。

【1年生】今日の授業part2!

3組の子供たちは2組の渡邉先生と一緒に図工を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】2学期もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まって3週目に入りました。
 どの教科の学習もがんばっています。図工「うれしかったあの気持ち」では,夏休みの思い出を描きました。
 英語の学習では,繰り返し言う練習をしたり,ゲームをしたりして,時刻の言い方を覚えました。
 明日は東京インドネシア共和国学校との交流会があります。3年生は,ステージの看板の花作りの担当でした。
 花作り,看板に花を飾る仕事もみんな熱心に取り組みました。
 学習も仕事もがんばっている3年生です。
 

【1年生】今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今週がスタートしました。皆頑張っています。

取手一中の体育祭!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(土)に取手一中の体育祭がありました。小中連携の一環で6年生も競技に参加してきました!暑い中でしたが、先輩方と楽しいひと時を過ごすことができたようです。
参加してくれた9名のみなさん及び保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

給食指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養教諭の川村先生に基本的マナーと箸の持ち方を教えてもらいました。給食の時間にでた枝豆を上手にはさむことができました。

朝読書

画像1 画像1
 月曜日と水曜日,ふみの日の朝は朝読書の時間です。新学期が始まって2回目の朝読書の時間でしたが,自習の時間になると,集中して静かに読書に取り組んでいる2年生。担任以外にも,校長先生はじめいろいろな先生が一緒に本を読んでいます。2学期もたくさん本を読んでほしいと思います。

今日の給食9/8

画像1 画像1
【今日の献立】
 ごはん 牛乳 ぶたにくのピリからいため ごぼうサラダ にらたま汁
 693Kcal

6年生、準備中です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の東京インドネシア共和国学校との交流会に向けて、ウェルカムボードや名札を作成中です。各クラスとも「何色にする?」「喜んでもらえるかな?」などと話しながら楽しそうに作っていました。当日が楽しみですね!

チャレンジタイム!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお昼はチャレンジタイムでした。
各クラスとも静かに国語のプリントに取り組んでいました!

企画委員会がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
13日の東京インドネシア共和国学校との交流会に向けて、インドネシア語でのあいさつや説明をがんばっています。はじめはぎこちなかった子供達も、だんだんと流暢に話せるようになってきました!

今日の給食9/7

画像1 画像1
【今日の献立】
 ミルクパン 牛乳 さけのチーズ焼き こふきいも オニオンスープ
692Kcal

夏休み作品展開催中です。

 9月6日(火)から9日(金)まで,学校の体育館において夏休み作品展が行われています。夏休みの子供たちの頑張りを,ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2学期も!おいしい!たのしい!給食の時間

 2学期も,おいしい給食が毎日楽しみな子供たち。自分たちで考え,てきぱき支度ができるようになりました。明日の給食も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28