ぐんぐん,2年生・・・心をひとつに運動会〜開会式,応援合戦

画像1
画像2
画像3
 今日は,戸頭小学校第2回運動会が行われました。2年生も,どの種目にも一生懸命取り組んでいました。

ぐんぐん,2年生・・・心をひとつに運動会〜障害走

画像1
画像2
画像3
 2年生の障害走は「じょうずにお世話ができるかな」です。2年生になって,1年生のお世話をする場面もふえました。上級生らしさを発揮して,力強い走りを見せてくれました。

ぐんぐん,2年生・・・心をひとつに運動会〜大玉ころりん

画像1
画像2
画像3
 2年生の団体競技は「こころをひとつに大玉ころりん」です。団体競技は,各組,チームワークの見せ所。みんなで,タイトル通り,心を一つにしてがんばりました。

ぐんぐん,2年生・・・心をひとつに運動会〜笑顔いっぱいダンス

画像1
画像2
画像3
 低学年のダンスは「OLA!」です。手作りのマラカスを手に,笑顔いっぱいで踊りきることができました。温かい声援をありがとうございました。

ぐんぐん,2年生・・・はさみのアート,かっこい〜い

画像1
画像2
画像3
 今日の図工の時間には,「はさみのアート」を完成させました。はさみを自由に動かしてできた形にインスピレーションを受けて,作品を仕上げていきます。細かい模様や大胆な構図など,子供たちの想像力の豊かさが感じられる楽しい作品ができあがりました。

ぐんぐん,2年生・・・明日が楽しみ

画像1
画像2
画像3
 今日は,明日の本番に向けて,ダンスの最終確認をしました。動きもきびきびして,楽しんで踊っていることがよく伝わってきます。練習期間中,昼休みにダンスの自主練習する人や1年生に教えてあげる人も何人かいました。明日は,これまでの練習の成果を発揮するときです。みんなで心を一つにして,いいダンスを披露できるよう頑張りたいと思います。

ぐんぐん,2年生・・・心をひとつに応援練習

画像1
画像2
 今日は,運動会に向けて最後の練習日でしたが,あいにくの雨でした。そこで,時間を分けて,各団,体育館で応援練習を行いました。明日の本番に向けて,皆,精一杯の声を出してがんばっていました。

6年生 最後のソーラン練習と運動会準備

いよいよ明日は6年生にとって最後の運動会。子どもたちは,最後のソーラン節の練習を行いました。かけ声も大きな声ででき,踊りのキレもよく,気合いが入っている様子です。明日の本番が今からとても楽しみです。そして,午後は運動会準備。雨のため,いつもより準備ができない部分もありましたが,どの係もそれぞれの仕事に責任をもってとりくむことができました。明日はいつもより早く登校して,当日の準備を行う予定です。最後の運動会。悔いの残らないように,がんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐん,2年生・・・本葉が出てる!

画像1
画像2
画像3
 今日の生活科の時間には,ミニトマトの観察わ行いました。先週,双葉の観察をしたばかりなのに,今では,本葉が生き生きと伸びています。子供たちは,本葉に顔を近づけて,一生懸命観察していました。

ぐんぐん,2年生・・・運動会予行

画像1
画像2
画像3
 今日は,運動会の予行が行われました。一つ一つの種目に,皆,一生懸命取り組んでいました。当日も,「燃え上がれ!3つの星の大決戦」のスローガンのもと,みんなで力を合わせていい運動会にしたいと思います。どうぞ,当日をお楽しみに・・・。

ぐんぐん,2年生・・・たんぽぽってふしぎ

画像1
画像2
画像3
 今,国語では「たんぽぽ」の学習をしています。順番を追いながら,説明されていることを読み取っていく学習を進めています。今日は,ほんもののたんぽぽを使って,書かれている内容の確かめを行いました。「ほんとだ。小さいたねができてるよ。すご〜い。」言葉をとおして,たんぽぽの不思議さに感動していました。

ぐんぐん,2年生・・・応援合戦

画像1
画像2
画像3
 今日は,全校で応援合戦の練習をしました。それぞれの組に分かれて,趣向を凝らした
応援を行います。応援団にリードされて,一生懸命声を出していました。

ぐんぐん,2年生・・・大玉おくり

画像1
画像2
 今日は,全校で大玉送りの練習をしました。今年から始まった全校競技です。大玉おくりは,運動会最後の競技です。大玉送りの勝敗がチームの優勝にも大きく影響します。チームで心を一つにして取り組み,1位を勝ち取りたいと思います。

ぐんぐん,2年生・・・マラカス作り

画像1
画像2
画像3
 今日は,ダンスで使うマラカス作りをしました。ペットボトルにキラキラのテープをつけ,中に小豆を入れてできあがりです。小道具もできあがり,ダンスのモチベーションもずいぶんあがってきたようです。どうぞ,当日をお楽しみに・・・。

ぐんぐん,2年生・・・応援練習開始

画像1
画像2
画像3
 今日から応援の練習が始まりました。今日は,朝の時間に応援団の人たちが応援のやり方を教えに来てくれました。子供たちも,応援団の上級生の指示にしたがって,練習を頑張っていました。

ぐんぐん,2年生・・・PTA奉仕作業

画像1
画像2
画像3
 今日は,PTA奉仕作業が行われました。2年生も,たくさんの方にご参加いただき,学校がきれいになりました。ありがとうございました。

ぐんぐん,2年生・・・ダンスがんばっています

画像1
画像2
画像3
 運動会を来週に控え,練習にも熱が入ってきました。ダンスも振り付けを覚え,表情にも余裕が出てきました。最後の集合隊形は,格好のシャッターチャンスです。どうぞお楽しみに・・・。

ぐんぐん,2年生・・・はさみでアート

画像1
画像2
画像3
 今日の図工では,「はさみでアート」の作品を作りました。はさみを自在に動かして形をつくり,黒い紙に貼って作品にしていきます。紙を切りながら,偶然にできた形にひらめきを感じて,作品のイメージをひろげていきました。「この形,おもしろ〜い。恐竜になりそう。」・・・わくわくしながらつくっている表情はすてきでした。

ぐんぐん,2年生・・・大玉ころりん

画像1
画像2
画像3
 今日は,外で「大玉ころりん」の練習をしました。3人1組になって大玉を転がします。トラックの半周を転がしながらリレーしていきます。カーブを転がすのがたいへんですが,そこはチームワークの見せどころ。子供たちも楽しそうに練習していました。当日が楽しみです。

ぐんぐん,2年生・・・内科検診

画像1
画像2
画像3
 今日は,内科検診がありました。みな,落ち着いた態度で臨むことができました。結果は,該当者にのみ,後日お知らせします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31