ぐんぐん,2年生・・・2学期終業式

画像1
画像2
画像3
 今日は,2学期終業式が行われました。代表児童の作文や校長先生のお話など,しっかりとした姿勢で聞くことができました。「はじめからあきらめるのではなく,自分は,絶対できるんだという気持ちでいろいろなことにチャレンジしていきましょう。」という校長先生のお話をうなずきながら聞いていました。

ぐんぐん,2年生・・・会社活動がんばっています

画像1
画像2
画像3
 2年生の2学期には会社活動が始まりました。学校生活が楽しくなるような会社をそれぞれが考え,活動を始めました。お芝居の練習をして,みんなに発表する会社,クイズ会社,ダンス会社,飾り会社など自分たちで工夫をして内容を考え,みんなに発表しました。「会社の活動,楽しいな。」・・・充実感いっぱいだったようです。

ぐんぐん,2年生・・・なわとびがんばろう

画像1
画像2
画像3
 体育では,なわとびの学習が始まりました。今日は,1年生のときに練習したわざができるか試してみました。久しぶりのなわとびなので,体が思うように動かない人もいましたが,練習するうちにかんを取り戻したようでした。




ぐんぐん,2年生・・・大そうじ週間

画像1
画像2
画像3
 学期末が近づいています。昨日から,大そうじ週間に入りました。いつもの清掃場所をすみずみまでていねいにそうじしようと2年生もがんばっています。 

ぐんぐん,2年生・・・サケの赤ちゃんだあ

画像1
画像2
画像3
 今,5年生がサケの赤ちゃんを育てています。今日は,みんなで,たまごからかえってきたサケの赤ちゃんをながめにいきました。サケの卵のイクラなのに,目が付いていたり小さな尾が生えて賢明に動いています。ちょうど,たまごからかえったばかりの赤ちゃんです。「わあ,動いている。すご〜い。」・・・命の不思議に感じ入っていました。

ぐんぐん,2年生・・・げた箱もきれいに

画像1
画像2
画像3
 学期末が近づき,大そうじ週間を迎えました。げた箱掃除の人たちも,一つ一つのげた箱をていねいにきれいに拭いていました。「きれいにしよう。」という気持ちが伝わってくるような働きぶりでした。

ぐんぐん,2年生・・・なわとび走り跳び

画像1
画像2
画像3
 今日の学年体育は,なわとびの学習をしました。今日は,走り跳びを中心に練習しました。なわとびのなわが1回まわる間に,1歩で走る,2歩で走る,3歩で走る,また,あや跳びをしながら走り跳びをする,交差跳びをしながら走り跳びをする,後ろに回しながら走り跳びをするなど,そのときに出された課題に挑戦していきました。初めは「むり〜。」と言っていた人も,練習するうちにできるようになってきました。

ぐんぐん,2年生・・・力を合わせて,大そうじ

画像1
画像2
画像3
 今日は,大そうじをしました。放課後ワックスがけをするので,机を廊下に出したり,1列になって床を磨いたり,みんなで力を合わせて取り組みました。ぴかぴかになった教室は,とてもさわやかでした。

ぐんぐん,2年生・・・見て見ておはなし

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は,「見て見ておはなし」の絵を描きました。好きなお話の好きな場面を思い浮かべて絵を描いていきます。「かさこじぞうのお話で,おじぞうさんがもちこを持ってきてくれるところを描きたいな。」「かぐや姫のお話がいいなあ。」・・・みんな,好きな場面を楽しそうに想像しながら描いていました。

ぐんぐん,2年生・・・1メートルってどのくらい〜長さの学習

画像1
画像2
画像3
 今,算数では,長さの学習をしています。今日は,手を開いた長さがどれくらいか,はかってみました。竹尺を使って「1メートルと○センチだあ。」と楽しそうにはかっていました。長さの学習では,実際の長さと単位の感覚が実感できることも大切になってきます。子供たちが実際にはかるという経験を取り入れながら,学習を進めていきたいと思います。

ぐんぐん,2年生・・・「小ぎつね」の合奏

画像1
画像2
 今,音楽では「小ぎつね」の曲の合奏練習をしています。けん盤ハーモニカとカスタネットでリズミカルに音楽を奏でて楽しそうでした。

ぐんぐん,2年生・・・できあがったよ壁新聞

画像1
画像2
画像3
 今日の生活科の時間には,町探検の壁新聞を完成させました。ちょっとしたスペースにも,町探検で知った情報を書き込むなど,工夫をしながら完成させていきました。次の生活科の時間には,クラスの枠を超えて,町探検の発表会をする予定です。

6年生 戦争体験者の方からお話をお聞きしました

12月8日(木)の3・4時間目に,戦争を体験した市川さんからお話をお聞きしました。今日はちょうど太平洋戦争開戦日。社会で戦時中のくらしや太平洋戦争について学習していたタイミングに,貴重なお話を聞くことができました。子どもたちも大変興味深く聞いていました。実際に戦争中に使っていた道具等を見せていただいたり,子供の頃に書いていた日記を読んでいただいたりしました。戦争の怖さや悲しさがひしひしと伝わるお話でした。市川さんの遺言である,「戦争に正義はない」という言葉が身にしみました。
画像1画像2画像3

ぐんぐん,2年生・・・ものの長さをはかってみよう

画像1
画像2
画像3
 今日の算数では,1メートルの竹尺を使って,いろいろなものの長さをはかってみました。まず,どれくらいの長さか見当をつけて,その後に実際にはかってみました。「予想とすごく近かったよ。」・・・ペアで協力しながら,楽しそうに取り組んでいました。

ぐんぐん,2年生・・・大なわ,がんばろう

画像1
画像2
画像3
 今日は,元気っ子タイムに大なわの練習をしました。だんだん大なわの感覚がよみがえり,間を開けないで入れる人が増えてきました。それぞれのクラスで目標をもってがんばっていきたいと思います。

ぐんぐん,2年生・・・町探検発表会

画像1
画像2
画像3
 今日の生活科の時間には,町探検発表会を行いました。できあがった壁新聞を見ながら,インタビューした内容について発表しました。「スーパーには,2万種類の商品が並んでいるそうです。」・・・初めて知る内容もいっぱいあって,皆,感心しながら聞いていました。

ぐんぐん,2年生・・・児童集会,表彰式

画像1
画像2
画像3
 今日は,昼休みに,児童集会と表彰式が行われました。ダンスクラブの発表を見たり,「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を全校で歌ったりしました。夏休みの作品が入賞した人の表彰も行われました。皆,しっかりとした態度で臨んでいました。

ぐんぐん,2年生・・・見て見ておはなし

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は,「見て見ておはなし」の絵を仕上げました。先週描いたところに,細かい部分を描き加えて完成です。大好きなお話の一場面が,画用紙に再現されてうれしそうでした。

ぐんぐん,2年生・・・算数パズル問題

画像1
画像2
 この人だかりは何でしょう。これは,算数のパズル問題の出題に興味をもって集まってきた子供たちの様子です。問題は,「1,3,5,10」の中から5つを選んで「20」をつくるという問題です。「1,1,3,5,10」の組み合わせの他にどんな組み合わせができるか,皆,真剣な表情で考えていました。「わかった」「できた」ひらめいたときの子供たちの表情は,きらきらしていました。

ぐんぐん,2年生・・・1メートルのものをさがそう

画像1
画像2
画像3
 今,算数では,長さの学習をしています。今日は,1メートルの竹尺を使って,1メートルに近いものをさがしました。「横のロッカー1個分が,1メートルだよ。」うれしそうに,ペアになってさがしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31