3月 3年 卒業式練習開始

 卒業式の練習が始まりました。
 紅白幕の張られた会場で本番と同じ座席で行いました。椅子に座る姿勢,起立,礼の仕方,呼びかけや歌の練習を行いました。
画像1
画像2

3月 2年 卒業式練習

 今日から卒業式練習が始まりました。初日の子供たちの様子は100点に近いです。今までお世話になった6年生のため,素晴らしい卒業式になるように声を掛けていきたいと思います。
画像1
画像2

3月 6年 2年生にパソコンを教えました

 2年生に,パソコンの使い方を教えました。
 優しく,わかりやすく,丁寧に教える姿が,とても立派でした。
 今日も優しさいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

3月 6年 キックベースボール

 キックベースボールをしました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

3月 6年 2組 調理実習

 自分たちで食材を選んで,好きなものを作りました。
 ホットケーキ,ドーナツ,炒飯,味噌汁,たこやき,焼きうどんなど,おいしいものがたくさんできて,みんなおなかいっぱいの様子。
 楽しく,おいしくできた6年生でした。
画像1
画像2
画像3

3月 6年 ロング昼休み

 小学校でのロング昼休みも残りわずか…それぞれに楽しそうに過ごしていました。
画像1
画像2

3月 6年 1組調理実習

 小学校生活最後の調理実習。自分達でメニューを決め,仲良く作りました。おいしいそうに食べている子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

3月 6年 卒業式の練習

 卒業式の練習。日に日に上達しています。礼も揃ってきました。
画像1
画像2
画像3

3月 2年 書写

 書写の時間の様子です。みんな静かに黙々と取り組んでいます。
画像1
画像2

3月 2年 パソコン授業

 今日は6年生にパソコンの使い方を教わりました。文の打ち方,絵の描き方,優しく教えてくれる6年生。とても子供たちは楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

3月 2年 はこの形

 今日は1組ではこの形の頂点と辺について調べました。ボールを頂点,棒を辺に見立てて考えました。
画像1
画像2

3月 5年 式場作成

今日は卒業式の式場を作成しました。先日の6年生を送る会に引き続き,5年生の大仕事となります。短時間であっという間に仕上げました。みんなのやる気にとっても感動した1日でした。
画像1
画像2
画像3

3月 6年 卒業式の練習

 卒業式に向けて,5年生が会場を作ってくれました。その会場で,卒業式の練習。今日は,歌の練習を中心に行いました。
画像1
画像2
画像3

3月 6年 サッカー

 体育の時間のサッカー…いい汗をかいています。
画像1
画像2
画像3

3月 6年 算数の時間

 算数の時間,今までに学習したことを使って,楽しい算数の世界を体験しています。今日は,メビウスの輪を切ってみました。「お〜」と感動の声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

3月 5年 あいさつ運動

今週は5年生のあいさつ運動です。元気なあいさつで白山小学校を明るくしていきましょう!
画像1
画像2

3月 6年 算数

 算数では発展問題に取り組んでいます。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

3月 6年 卒業式 歌の練習

 音楽の時間に,卒業式の歌の練習を行っています。 
 卒業式当日,6年生の合唱がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3月 6年 卒業式の練習

 週明けで,少し疲れも見えましたが,今日も真剣に練習に取り組みました。
 入場から退場まで,一通りの流れを確認しました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

3月 1年 6年生を送る会

 6年生を送る会本番。感謝の気持ちをこめて,大きな声で呼びかけができました。「もりもり食べて,たくさん運動して,お兄さんお姉さんのように大きくなりたいです。」
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31