最新更新日:2024/06/19
本日:count up240
昨日:319
総数:373029
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

不審者避難訓練

6月3日(金)
 5時間目に不審者避難訓練を行いました。不審者役は6年2組担任の山下先生が演じました。訓練とは思えないほどの緊張感の中,先生達の団結により不審者を捕らえ,児童も静かに素早く避難することができました。
 本番がないのが一番ですが,万が一に備えて,日頃から児童の意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「すなやつちとなかよし」

1年生は、図工の時間に砂や土を触って、造形活動をしました。グループで、山や川、お城、おかしなどをわいわい言いながら作っていました。カップで型抜きしたり、トンネルをつなげたり夢中になって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ドッジボール大会の様子 その2

 2試合目は,1組対2組で試合をしました。
男女問わずボールを取って投げる姿がかっこよかったです。
結果は,1組が優勝しました。

 次は,8日水曜日に4年生の試合があります。学級で作戦を練っているところもあるようで,どのような試合になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ドッジボール大会の様子 その1

 6月3日金曜日の大放課に,3年生のドッジボール大会が行われました。
2組がシードとなり,1試合目は1組対3組の試合となりました。
気持ちのよいあいさつから始まり,速いスピードのボールが何度も飛び交いました。
結果,1組が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探険

 4月に1年生みんなで学校内を探険しました。
先週には、もう一度見たい特別教室を2カ所選び、グループで学校探険をしました。ゆっくり見て回ったことで、初めて見るものを発見してとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ドッジボール大会の様子 その2

 2試合目は,3組対1組で試合をしました。
一度当たっても,再び当て返すなどして,最後まで諦めない闘志あふれる姿がたくさん見られました。
結果,1組が優勝しました。とてもよい試合でしたね。

次回は,6月3日(金)に3年生の大会が行われます。楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ドッジボール大会の様子 その1

 6月1日(水)大放課に,2年生のドッジボール大会が行われました。
1組がシードとなり,1試合目は,2組対3組が試合をして,同点だったため
2分間の延長戦を行いました。接戦の末,3組が勝ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066