たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

ありがとうございました。学習参観・懇談会・PTA総会

画像1画像2画像3
今日は、本年度初めての学習参観ならびに懇談会、PTA総会が開催されました。
各教室では、入学して初めての参観の1年生の子どもたちも、一つずつ進級した2年生以上の子どもたちも、やる気に満ちた姿をご覧いただけたことと思います。
PTA総会では新役員や各部の事業が承認され、平成29年度のPTA活動が本格的に始動します。
お忙しい中、大勢の保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。

応援団顔合わせ会

画像1画像2
今日の昼休みに、応援団の顔合わせ会がありました。
大型連休を前に、5月20日の運動会に向けて、いよいよ活動がスタートしました。
会では、各組の団長が決意を述べました。
担当職員からは、応援団の子どもたちへ激励の言葉が贈られました。
力を合わせて、思い出深い行事にしてほしいと願っています。

連絡メールのテストを行います。

28日(金)は、学習参観、PTA総会が開催されます。
時節柄ご多用とは存じますが、多数の皆様のご来校をお待ちしております。
さて、4月当初に配付した便りでもお伝えしてありますが、明日、学校連絡メールのテストメールを送信いたします。
ご確認ください。

たんぽぽデー

画像1画像2画像3
今日は、「たんぽぽデー」がありました。
これは、日頃清掃活動等で一緒になる縦割り班で集まり、様々なゲームをしながら異学年交流を図り、リーダーシップやフォロワーシップ、思いやりの気持ちを育むことをねらいにしています。
今日は、新しい班での初めての会でした。
各班とも、6年生がリーダーシップを発揮し、仲良く活動していました。

自分たちの学校は自分たちの手で

画像1画像2
今日は、3年生以上の子どもたちが参加し、「児童会発会式」が行われました。
委員会設立会議、第1回の委員会を経て、各委員会の委員長・副委員長から、めあてや活動内容の説明がありました。
その後行われた意見交換では、高学年はもちろんのこと、3・4年生からも活発に質問や意見が出されました。
「自分たちの学校は自分たちの手で」を合い言葉に、充実した活動になることを願っています。

1年生おめでとう集会

画像1画像2画像3
 新年度が始まり2週間が経ち、少しずつ学校生活にも慣れてきた子どもたち。
 今日の3時間目は、「1年生おめでとう集会」が開催されました。
 1年生を新潟小学校「たんぽぽ児童会」の一員として迎え、ゲームなどを通してふれ合いました。
 「たんぽぽ劇場」には、「新生たんぽぽレンジャー」が登場し、会場は大変盛り上がりました。今年も大活躍することでしょう。


明日が本番です

画像1画像2画像3
明日は、「1年生おめでとう集会」が開催されます。
時間のない中、たんぽぽ運営委員会の子どもたちが準備を進めてきました。
今日のお昼休みは、リハーサルを行いました。
ステージの右側に目をやると、新潟小学校の平和を乱す、「ワ○ワ○マン」が。
新潟小学校のピンチを救う、カラフルマントの正義のヒーローは現れるのでしょうか。
明日の本番が楽しみです。

校外子ども会がありました

画像1画像2画像3
今日は、第1回校外子ども会がありました。
1年生が入学し、新たなメンバーでのスタートです。
今日は、メンバーや町内での危険箇所、約束などを改めて確認しました。
その後、集団下校を行いました。
下校時は風が強かったですが、高学年の子どもたちが1年生を自分の後ろに並べ、しっかりと見守っていました。
子どもたちが安全に登下校したり、安心して地域で過ごせるように、学校、家庭、地域で見守っていきたいと思います。

よりよいたんぽぽ学校をめざして

画像1画像2画像3
先日の設立会議を経て、今日、第1回の委員会活動がありました。
高学年の子どもたちが、6年生の新リーダーを中心に、各委員会のめあてを決め、めあてを達成するための活動を考えました。
よりよいたんぽぽ学校をめざして、ますますの活躍を期待しています。

心を一つに

画像1画像2画像3
今日は、部活動発会式がありました。
新潟小学校には、器楽部と万代太鼓部があります。
校長先生からは、「チームワークを高め、心を一つにした演奏を聴かせてください」と激励の言葉をいただきました。
各部の代表児童は、「心を一つに」「継続は力なり」など、活動に当たって大事にしたいことを発表しました。
各部とも、一年間充実した活動ができることを願っています。

見習い中

画像1画像2
新学期が始まり、3週目に入ります。
7日に入学したばかりの1年生にとっては、毎日が新しいことの連続でしょう。
そのような中、今日から1年生が掃除の見習いとして活動に加わりました。
他の学年の子どもたちも、1年生によい姿を見せようと、新潟小学校の伝統である「黙動」にしっかりと取り組んでいました。

たんぽぽふれあい広場オープン

画像1
明日4月15日(土)13:30〜17:30の予定でたんぽぽふれあい広場が開設されます。
昨年9月のオープンからこれまで、各学年の学習の拠点、学習活動のパネルや作品展示スペースとして活用させていただきました。
今年も、地域の商店街組合の皆様のご厚意で、大いに活用させていただきます。
今回は新たな試みとして「地域の茶の間」としてオープンします。
毎月15日を定期開設日として(イベントなどがある場合は16日か17日)、子どもからお年寄りまで、地域の皆様のいこいの場、語らいの場として活用させていただきます。
店舗内には、今年度の入学式の様子や学校教育ビジョンのパネル展示を行います。
古町6番町モール内、岩船屋さん隣り。画像の看板が目印です。
ぜひ、「地域の茶の間」たんぽぽふれあい広場に足をお運びください。

昼休みデビュー

画像1画像2画像3
今日は、春らしいぽかぽか陽気でした。
給食にも桜がちらり。
たんぽぽレストランの皆さんの心づかいに感謝です。
もりもり食べて、1年生も「昼休みデビュー」でした。
体育館では、元気に遊ぶ1年生の姿がたくさん見られました。

たんぽぽキッズスクールがスタートしました

画像1画像2画像3
今日から、平成29年度の「たんぽぽキッズスクール」がスタートしました。
2年生以上の子どもたちが参加し、思い思いに遊んでいました。
「たんぽぽキッズスクール」は、放課後の安全で楽しい居場所作りとして、保護者や地域の皆さんで運営しています。
ルールを守り、安全に、そして仲良く楽しく過ごしてほしいと思います。
なお、1年生は5月末のオリエンテーション後から参加が可能になります。

桜とたんぽぽの共演

画像1画像2画像3
まだまだ肌寒さが残りますが、今日は青空が広がりました。
学校前の桜が見頃です。通りすがりの方が、写真を撮っていく姿も見られます。
開花してからそれほど気温が上がらないので、例年よりも花持ちがよいようです。
ふと桜越しの校舎に目をやると、(画像では見にくいかもしれませんが)桜とたんぽぽの共演が
新潟小学校は「たんぽぽ学校」と呼ばれています。
実は、新潟小学校の校舎内外には、何か所かたんぽぽが描かれています。
ご来校の際には、ぜひ探してみてください。

続・初給食

画像1画像2画像3
1年生の子どもたちにとって、小学校での初めての給食メニューです。
たんぽぽレストラン(調理室)の皆さんが、心を込め作ってくれたメニューです。
校長先生が様子を見に行くと、「たんぽぽレストランのたんぽぽランチ、とってもおいしい」という声が聞かれました。

初給食

画像1画像2画像3
1年生にとって、今日は小学校での初給食でした。
担任の先生に手伝ってもらいながらも、自分たちで上手に準備をしていました。

自分たちの手で

画像1画像2画像3
今日の6時間目、「委員会設立会議」がありました。
これは、5・6年生の子どもたちが、今年度の委員会活動の目的を確認し、どのような委員会を設立するか議論する会議です。
6年生のみならず、5年生からもたくさんの意見が出されました。
今後、設立する委員会および所属を決定し、今年度の活動がスタートすることになります。

早く学校に慣れてね

画像1画像2画像3
今日も、学校前の桜がきれいに咲き、子どもたちの登下校を見守ってくれています。

1年生の様子を見ようと、朝の1年生教室に行ったら、「えっ、こんな大きな1年生いたかな」とびっくり。
よく見たら6年生のお兄さん、お姉さんが、学校生活の1日のスタートを応援に来てくれていました。

桜の季節

画像1画像2画像3
学校前の桜がようやく開花しました。
先週入学したばかりの1年生は、水曜日から給食が開始になります。
一日も早く学校生活に慣れることを願っています。
2年生以上では通常どおりの学校生活がスタートしました。
清掃活動では、新潟小学校伝統の「黙動」を意識できるように、最高学年の6年生がしっかりリードしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 1・2・3年生遠足
6年校外学習(市美術館)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日