最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:59138
12名の卒業生の皆さん、立派な卒業式でしたね。中学校に行っても、綴小学校の誇りを胸にがんばってください。

防災教育出前講座 5・6年

画像1
画像2
画像3
今日も、授業公開日です。
5・6年生の皆さんは、
いわき建設事務所の方を講師として迎え、
防災出前講座の学習です。
洪水や土砂災害から、
どうやって身を守るか模型を使った実験など通して、
学んでいました。

親子レク 3

画像1
画像2
画像3
レクリエーションの内容は、
「保護者VS子ども」のドッジボール対決です。
迫力のプレーが見られたり、
珍プレー、好プレーが見られたりと、
親子で充実した時間をすごすことができました。

役員の皆さん、
準備・運営・おみやげと、
本当にお世話になりました。

親子レク 2

画像1
画像2
画像3
体育委員の児童の皆さんが中心になって、
準備運動を行います。

親子レク 1

画像1
画像2
画像3
午後からは、
親子レクリエーションをおこないました。
PTA社教部の皆さんが、
お世話してくれます。

給食試食会

画像1
画像2
画像3
授業公開日に併せて、
給食試食会を実施しました。
30名の方々が参加です。
お子さんの教室で、
親子で給食を食べました。
緊張気味な子もいて、
普段とは、
一味違った給食となりました。

おやつについて考えよう

画像1
画像2
画像3
3・4年の皆さんは、
おやつについて考えました。

普段何気なく飲んだり食べたりしている
炭酸飲料やポテトチップ等に含まれている
油の量や砂糖の量を教えていただいて、
ビックリ。

おやつについて、
真剣に学習していました。


バランスのよい食事

画像1
画像2
画像3
1・2年生の皆さんは、
食育の学習です。
3つの栄養素について学習し、
食べ物をその3種類に分けました。

なんと、
皆さんが分けたその食べ物は、
今日の給食の食材でした。

リズムダンス4〜6年

画像1
画像2
画像3
下学年以上に、過激な運動になってきた上学年。
講師の先生に負けないよう、
必死に体を動かしています。

リズムダンス1〜3年

画像1
画像2
画像3
本日は、
授業公開日です。
1〜3年生の皆さんが、
体育館で元気よくリズムダンスをしています。
結構、体にきそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立綴小学校
〒973-8403
住所:福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL:0246-26-3905
FAX:0246-26-4024