西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

平成29年度大井町青少年育成町民会議総会

画像1
5月26日(金曜日)午後7時から恵那市防災センターにて「平成29年度大井町青少年育成町民会議総会」が行われました。
総会終了後に講演があり、恵那東中学校校長 田口勝幸先生より、演題『恵那東中学校の様子』として講演して頂きました。

定例会

画像1
5月16日(火曜日)定例会の様子です。今回は恵那南地区の学校統合、岩村振興事務所の今後について、恵那峡再整備など話が盛り上がりました。

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
5月16日(火曜日)朝のあいさつ運動の様子です。
2枚目以降は岐阜県の高校生が組織するMSリーダーズの活動の様子で、本日は非常に賑やかでした。


行政視察の最終日

画像1
画像2
画像3
行政視察の最終日は、長野県佐久市にて「北陸新幹線佐久平駅周辺整備・開発について」視察を行いました。リニア中央新幹線の開業に伴うまちづくりを進めるため駅周辺も見学しました。


平成29年度新政会行政視察 2

画像1
画像2
画像3
5月11日 二日目は、恵那市と連携協定を結んでいる学校法人実践女子学園へ表敬訪問を兼ねて視察を行いました。ここは岩村町出身の下田歌子さんが初代理事長をした学校です。
午後からは東村山市にて議会基本条例について視察を行いました。

平成29年度 新政会行政視察

画像1
画像2
画像3
5月10〜12日の三日間に「平成29年度 新政会行政視察」に参加しました。
衆議院第二議会会館にて内閣府により「地方創生の取り組み」として、総務省により「地域力の創造・地方の再生」として、各省庁の職員の方から説明を受けました。古屋衆議院議員、小坂恵那市長も顔を出していただきました。

第45回県中学生東濃予選会

画像1
第45回県中学生東濃予選会が5月3・4日、中津川市で開催されました。3日はブロック予選で2試合をなんとか勝利して4日の本戦に出場。準決勝・3位決定戦で負けて4位となりました。県大会出場を秋季大会に続き逃しました。3位の壁が本当に高いです。まだまだ春遠しといったとこですか。もう一度、しっかり立て直して中体連へ挑みたいです。

平成29年度恵那市壮健クラブ連合会総会

画像1
画像2
画像3
4月26日(水曜日)午後1時から恵那文化センター集会室にて「平成29年度恵那市壮健クラブ連合会総会」が開催され、議長代理として参加しました。
恵那市では4月に高齢化率が33%を超えました。恵那市壮健クラブ連合会は総勢7099人の会員を擁し、交通安全該当指導を始めボランティア活動や健康増進、生きがいづくりなど積極的に取り組まれています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com