西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

中央新幹線品川・名古屋間用地説明会(大井町3・13区)

画像1
画像2
1月26・27日 午後7時(27日は午後6時)から大井町青木集会所にて「中央新幹線品川・名古屋間用地説明会(大井町3・13区)」が行われ両日参加させていただきました。

平成29年度東濃飛騨市議会議長会 東濃ブロック研修会

画像1
画像2
画像3
1月26日(金曜日)瑞浪市産業振興センター3階『瑞雲の間』にて平成29年度東濃飛騨市議会議長会 東濃ブロック研修会が開催されました。
講演では講師 龍谷大学教授 土山 希美枝氏による演題「質問力から議会力へ〜『政策議会』をつくる」と題して話を聞きました。


学校給食試食会

画像1
画像2
画像3
1月26日(金曜日)恵那市学校給食センターにて議会で学校給食試食会に参加してきました。1月24日〜30日に全国学校給食週間が行われ、恵那市では「地産地消」をテーマにメニューを考え、給食期間中に使用する恵那市の食材について紹介しています。今日のメニューは、五平もち・うどんなどで、お米や椎茸など恵那市産のもので調理されていて、久しぶりの給食で、うどんを袋の中で半分にして汁の中に入れてたべましたが懐かしかったです。

平成30年 新春賀詞交歓会 2

画像1
画像2
平成30年 新春賀詞交歓会の様子

平成30年 新春賀詞交歓会

画像1
画像2
画像3
1月10日(水曜日)午後4時から恵那峡グランドホテルにて「平成30年 新春賀詞交歓会」が行われました。
山本会頭・小坂恵那市長からの挨拶があり、くす玉割りがありました。オープニングでは新春に舞う「寿獅子」が行われました。


平成30年 恵那市成人式

画像1
画像2
画像3
1月7日(日曜日)午後1時から恵那文化センターにて「平成30年 恵那市成人式」が行われました。
オープニングでは「恵那トビはしご登り」の実演で、消防団員のPRも行われました。今年の成人式該当者は594名で、この子達の為にも住み良い街にしなくてはと、改めて思うところです。

平成30年 恵那市消防出初式2

画像1
画像2
画像3
恵那市消防出初式の様子です。

平成30年 恵那市消防出初式

画像1
画像2
画像3
明けましておめでとうございます。
1月6日(土曜日)午前8時から恵那文化センターにて「平成30年 恵那市消防出初式」が行われました。
恵那市消防本部・恵那市消防団など総員2,258名が参加し厳粛な中でとり行われました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com