たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

夢に向かって

画像1画像2画像3
今日は、6年生の子どもたちおよび保護者を対象に、「進学説明会」がありました。
近隣の6つの中学校の方からご来校いただき、それぞれの学校の特色などをお話いただきました。
子どもたちは、どの中学校の話にも真剣に耳を傾けていました。

教育フォーラムに参加します

画像1
すでにご案内したとおり、10/1(日)に、北区文化会館において「教育フォーラム2017」が開催されます。
新潟小学校は、新潟市教育委員会「大好きにいがたアクション事業」の認定校になっております。
今回は、これまでの成果の一端を、4年生の代表児童が発表します。
今日は、そのリハーサルが行われていました。
よく見ると、ステージ両端に見慣れないものが・・・。
詳しくご覧になりたい方は、10/1(日)13:30〜北区文化会館にお越しください。

展覧会に向けて

画像1画像2画像3
今日はクラブ活動がありました。
制作系のクラブは、10月の展覧会に向けて真剣に作業に取り組んでいました。

たくさんの応援 ありがとうございました

心配された天気ですが、むしろこの時期にしては暑いくらいの一日でした。
本日のマラソン大会は、たくさんのボランティアの皆様に支えられ、また、保護者の皆様の大応援に支えられ、無事終了することができました。
お手伝いいただいたボランティアの皆様、応援に駆け付けてくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
そして、今日まで子どもたちを励まし続けてくださった皆様に感謝いたします。
本当にありがとうございました。

本物にふれる(アウトリーチ・5年生)

画像1画像2
昨日、10月末〜11月に行われる「わくわくキッズコンサート」に出演する東京交響楽団の団員の方が来校し、本番を前にミニコンサートを開催しました。
子どもたちは、本物の演奏にふれ、オーケストラによる本番のコンサートへの期待感をふくらませていました。
この様子を新聞社が取材に来ましたので、掲載予定をお知らせします。
新潟日報 9/23(土)の朝刊に掲載予定
諸事情により、掲載予定が変更になる場合がございます。ご了承ください。

マラソン大会速報

画像1
いよいよ本日最後のレース、6年男子がスタートです。

マラソン大会速報

画像1
最高学年の6年生がスタートしました。

マラソン大会速報

画像1
今日はマラソン大会本番です。
午後の部は、予定どおり14時から5年生のスタートです。

マラソン大会速報

画像1
午前中最後の 4年生がスタートしました。

マラソン大会速報

画像1
続いて 3年生のスタートです。

マラソン大会速報

画像1
続いて、1年生がスタートです。

マラソン大会速報

画像1
まもなく9時40分、2年生から競技が開始されます。

マラソン大会は予定どおり実施します

画像1
本日のマラソン大会は、予定どおり実施します。

一歩前へ

画像1画像2
明日はマラソン大会が開催されます。
夏休み明けから今日まで、朝やお昼休みのグラウンドには懸命に走る子どもたちの姿がありました。
これまでの練習への取組や明日のマラソン大会を通して、子どもたちが「一歩前へ」と成長できることを願っています。

まちをきれいに

画像1画像2
昨日、委員会活動で環境ボランティア・栽培委員会の子どもたちが、まちの人たちと協働し、古町で花の苗を植えました。
これは、たんぽぽふれあい広場がある古町6商店街組合からの提案で実現しました。
作業を終えた子どもたちは、「まちがきれいになり、もっと人が集まってくれたらうれしい」と、地域活性化への思いを口にしていました。
この様子を新聞社が取材に来ました。掲載予定をお知らせします。
新潟日報 9/21(木)の朝刊に掲載予定
※諸事情により、掲載予定が変更になる場合があります。ご了承ください。

地域に元気を届けます!!

画像1画像2
今日から3日間、古町などを舞台に「にいがた総おどり祭り2017」が開催されます。
ここに、当校の5、6年生の有志児童およそ70名が参加します。
PTAバザーで新調した法被をまとい、子どもたちは気合い十分。
精一杯の踊りで、地域を元気にしたいと意気込んでいます。
【演舞予定】
 古町6会場・・・16:54→移動→古町7会場・・・17:06
 ※演舞時刻は予定です。進行状況により演舞開始は前後することが予想されます。
  応援に来られる際は、余裕をもってお越しください。

マラソン現地練習

画像1
午後の部5年生がまもなくスタートします。

マラソン現地練習

画像1
4年生がスタートしました。

マラソン現地練習

画像1
まもなく 3年生男子がスタートします。

マラソン現地練習

画像1
続いて1年生がスタートします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 1学期始業式
4/6 入学式