最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:1
総数:111431
学校教育目標   人を愛し、夢に向かって努力する生徒

野球部 練習試合2

画像1画像2
市中体連まで残りあとわずか。ベストな状態でのぞめるように調整してほしいと思います。

野球部 練習試合1

画像1画像2
6月2日(土)、野球部は練習試合を行っています。気合いの入った声が校庭に響いています。

プール

画像1画像2
夏のプールの使用に向けて、体育の先生と用務員さんが、プールをきれいに清掃してくださいました。周りの木々の落ち葉がたくさん入っていましたが、とてもきれいになりました。草もきれいに刈っていただきました。ありがとうございました。

イノシシ目撃情報

6月1日(金)の19:40ごろ、湯本二中から湯本三小方面に向かう新しい道路の左手側(21世紀の森公園側)で、体長1m程度のイノシシを目撃しました。子どもたちの通学路ですので、もし見かけたら近づかないよう、注意喚起をお願いします。

第10週行事計画

6月行事予定

衣替え

画像1画像2
今日から6月です。衣替えをし、子どもたちも夏服で登校しています。校門から見える、かつてのズリ山の緑も深くなってきました。

市中体連陸上大会(2日目)

画像1画像2画像3
5月31日(木)、市陸上大会の2日目が行われました。本校特設陸上部の生徒は、共通女子100mハードル、2年女子100m、共通女子200mに出場しました。2年女子100m、共通女子200mでは準決勝まで進出して健闘しました。特設陸上部の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

市中体連陸上大会(1日目)2

画像1画像2
男子2,3年1500m、共通女子200mの様子です。明日は、共通女子100mハードル、2年女子100m、共通女子200mに出場します。

市中体連陸上大会(1日目)1

画像1画像2
5月30日(水)、市陸上競技場において市陸上大会が行われました。本校からは特設陸上部の生徒が出場し、健闘しました。1年男子100m、共通男子800mの様子です。

もうすぐ6月

画像1画像2
本校の坂の登り口に掲示板があります。美術の先生にお願いして、季節の掲示物をつくっていただきました。あじさいとカエル、もうすぐ6月です。なお、明日とあさっては、市陸上大会のため給食がありません。お弁当の準備をお願いします。

ALT来校

画像1画像2
5月28日(月)より、ALTのジェームズ先生が来校されています。先生はアメリカ南部のご出身です。1年生の教室では、自己紹介を兼ねたあいさつの学習が行われていました。

一球入魂 2

画像1画像2
体育館では4チームが集まり、バレーボール部の練習試合が行われています。ボールを追う子どもたちの真剣なまなざし、一球一球に集中しています。

一球入魂 1

画像1画像2
市中体連まであと2週間となり、各部とも練習試合が盛んに行われています。ソフトテニス部女子は、ペアで声を掛け合いながら白球を追っています。力強い応援の声が山に響いています。

一歩一歩

画像1画像2
本校は坂の上に校舎があるので、子どもたちは毎朝一歩一歩、坂を登ってきます。背負いカバンの他にも部活動の大きなバッグを抱えて、息を切らして登ってくる生徒もいます。でも、この坂が、子どもたちの心と身体を少しずつたくましく成長させてくれるのだと思います。道端の花も、やさしく見守っています。

第9週行事計画

給食の様子

画像1画像2
2年生の給食の様子です。今日の給食はコッペパン、マーマレードジャム、牛乳、スパゲッティナポリタン、野菜スープ、いちご豆乳プリンです。おいしく食べましょう。

授業の様子 3年生

画像1画像2
3年生の社会と英語の授業の様子です。

授業の様子 2年生

画像1画像2
2年生の理科と英語の授業の様子です。

授業の様子 1年生

画像1画像2
1年生の英語と数学の授業の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 朝食を見直そう週間
6/21 朝食を見直そう週間
6/22 朝食を見直そう週間 防犯教室
6/25 専門委員会
6/26 期末テスト
いわき市立湯本第二中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝10
TEL:0246-42-2376
FAX:0246-42-2416