バスの中

画像1 画像1
バスの中でレクリエーションです。

6年生 盛り上がっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中からのスカイツリー。
中も盛り上がってます!

【6年】ゲームが盛り上がっています。

画像1 画像1
楽しそうです。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
八潮パーキングエリアにつきました。
時間がたって、目が覚めたせいか、少しずつ元気になってきました!!!



iPhoneから送信

【6年】バスレク、盛り上がっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
ビンゴゲーム白熱しています。

修学旅行

画像1 画像1
八潮につきました。

【6年】八潮PAです

画像1 画像1
八潮PAに着きました。トイレ休憩です。

【6年】バスの中です。

画像1 画像1
バスが出発しました。各先生方からのお話を聞いています。

【6年】修学旅行 いってきます!

画像1 画像1
修学旅行スタートです!朝の出発式が行われました。

6年生 出発です!

画像1 画像1
おはようございます。
修学旅行に出発しました!
みんな元気です!

【4年生】児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は,4年生による「いろんな木の実」の合奏と合唱の発表でした。全員が大きな口をあけて,表情豊かに発表しました。演奏のリズムも見事でした。終了後,拍手が体育館に響いていました。

【5年生】児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会がありました。放送委員会,栽培委員会,飼育委員会の発表がありました。これまでの練習の成果を発揮し,どの委員会も堂々とクイズや劇で委員会の紹介をしていました。

【6年】児童集会がありました。

画像1 画像1
児童集会が行われました。放送委員、飼育委員、栽培委員の発表がありました。

3年生・・・ぶどう・読書の秋月間,本に親しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月は,ぶどう・読書の秋月間です。朝自習の時間にも,読書に親しんでいる子供たち。50冊読破を目指して,がんばっています。

【2年生】

図工「わっかでへんしん」の授業風景です。ドラゴンや忍者や魔女などに変身しています。ゴムとホチキスを使って上手にわっかを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】校外学習事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日の校外学習の事前指導を行いました。1,2組合同の5人グループで,グループ名やめあてや役割を決めました。休み時間には「私は〜係になったよ。」「ぼく,新しいお友達ができたよ。」と嬉しそうに話していました。

【4年生】環境センター事前学習

現在,社会では,ごみの処理と利用について学習しています。9月27日(木)には,常総環境センターへ見学に行きます。
本日は,見学をする上で必要な準備物や,見学のポイントなどの説明をしました。子供たちは真剣にメモを取り,当日を楽しみにしていました。
画像1 画像1

3年生・・・図工「これにえがいたら」2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,2組が図工で「これにえがいたら」の作品作りに取り組みました。プチプチに虹を描いたり,段ボールのなみなみを生かして,フォトフレームに見立てたり,楽しそうに活動していました。

3年生・・・すごいね,友達の作品の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,「これにえがいたら」の作品の鑑賞をしました。描く材料からインスピレーションを得て,想像を広げて描いていった作品には,工夫もいっぱいです。「段ボールを見て,古時計を思い浮かべたんだって。すごいね。」みんなの工夫に感心しきりでした。

【2年生】ぶどう読書の秋月間

9月は,ぶどう読書の秋月間です。50冊を目指し,朝の読書では,好きな本を夢中で読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 委員会
3/8 学年末PTA
6年生を送る会