ようこそ 大巻小学校へ

アメリカの小学校の話

画像1画像2画像3
 今大巻小学校にアメリカから二人の姉妹が、体験学習に来ています。お母様が、元南魚沼市のALTの中嶋玲子さんです。
 今日は、中嶋玲子さんから、下学年と上学年に別れてアメリカの小学校の生活について、お話を伺いました。
 まず、アメリカの地図を見せて頂きました。そして、家の周りにいる動物についてお話しくださいました。
 最後に小学校の話でした。登校の仕方、教室への入り方、廊下の歩き方、休み時間の過ごし方、昼食について、子どもたちは大巻小学校(日本の学校)との違いに驚いていました。
 中嶋さん、本当にありがとうございました。

音楽朝会(5年生発表)

画像1画像2画像3
 今日の音楽朝会は、5年生の発表でした。まず、リコーダーの演奏でした。
 その後、合奏をしました。曲の重なり合いが、とてもきれいでした。
 5年生が自然教室のキャンプファイヤーで踊るフォークダンスを全校で踊りました。
 初めて踊る子どもが多かったのですが、みんなで楽しく踊りました。

今日の給食7/17

画像1
ゆかりご飯 豆腐シュウマイ むげんにんじん うずらの中華煮 牛乳

朝の畑

画像1画像2
暑い日が続いています。
子どもたちは、登校すると鞄を玄関に置き、水やり用のペットボトルをもって畑に行きます。キュウリ、オクラ、ピーマン、ナスが収穫されています。これから、収穫期を迎える野菜もあります。

今日の給食7/12

画像1
南魚沼ハヤシライス わかめと大豆のサラダ すいか 牛乳

今日の給食7/11

画像1
塩ラーメン 鶏肉とゴーヤの揚げ煮 オレンジ 牛乳

全校ペア読書

画像1画像2
読書旬間の取組の一つとして、朝学習の時間に全校ペア読書を行いました。縦割り班に分かれて、上学年の児童が下学年の児童に読み聞かせをしていました。下学年の児童は、集中して聞いていました。ますます本を好きになってくれることを願っています。

今日の給食7/10

画像1
ご飯 鰯のオレンジ煮 ハムマヨ炒め 沢煮椀 牛乳

アサガオが大きくなりました

画像1画像2
1年生が登校すると、毎日水やりをして、大切に育てているアサガオです。つるが、こんなに伸びました。きれいな花も咲き、1年生を迎えてくれているようです。

今日の給食7/9

画像1
ご飯 豚のしょうが焼き のりのおひたし じゃがいもの味噌汁 牛乳

今日の給食7/6

画像1
米粉丸きりパン ハムチーズフライ サワーサラダ ラタトゥイユスープ 牛乳

本の紹介

画像1画像2
 現在、校内読書旬間です。
 その一環として、教職員も全校児童も写真のような本の紹介をしています。読書は、心と頭の成長を促します。子どもたちからは、今以上に本に親しんで欲しいものです。

今日の給食7/4

画像1
ご飯 鶏の照り焼き 中華きゅうり 高野豆腐の洋風煮 牛乳

生活学習朝会

画像1画像2
 生活学習朝会で、7月の生活の目当てについて笛木生活指導主任が話をしました。
 左の写真は、廊下を走っており、曲がり角の直前の場面です。子どもたちに、どのようにしたらよいか考えさせました。
 右の写真は、重いものを持っている人と2列で話をしながら歩いている人がすれ違うときです。子どもたちは、1列で歩いたり、助けてやったりすればいいと言いました。さすが〈大巻小〉の子どもです。
 「廊下は、「いやリロードです。相手に思いやりの気持ちをもって通るようにしましょう。」との言葉で終了しました。

今日の給食 7/3

画像1
ご飯 鯵のトマトソース 青のりのポテトサラダ マカロニスープ 牛乳

昼休み

画像1画像2
お昼から、気温が上がってきました。昼休みに、図書室、視聴覚室、パソコンルームのエアコンを稼働させ、子どもたちが涼しい場所で過ごせるようにしました。

学習参観

画像1画像2
 暑い中、たくさんの保護者の皆様から来校頂きました。ありがとうございました。
 これから、一学期のまとめをしっかりとしていきます。
 

委員会活動での「読み聞かせ」

画像1
 昼休みに「本読んで委員会」(図書委員会)による絵本の読み聞かせがありました。今日は、今年一番の暑さでもあり、図書室では読み聞かせを聞いている子ども、自分の好きな本を読んでいる子どもと様々です。
 子どもたちには、本をたくさん読むようになって欲しいと思います。

第1回校内授業研究

画像1画像2
 学級担任は校内で授業を公開します。他の職員から授業について意見をもらい、自分の指導力を向上させるためです。外部から指導者を招聘して授業研究を行うときもあります。
 左の写真は、全員で自分以外の人の考えを見に行っているところです。右の写真は、グループで考えを出し合っているところです。
 大巻小学校では、子どもたちが「分かる喜び」を感じることを目指しています。

今日の給食6/29

画像1
ご飯 酢豚 中華和え もずくスープ 牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31