たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

タンポポ盆踊り大会

画像1画像2画像3
7月21日(土),タンポポ盆踊り大会が行われました。開催にあたって,各地域団体の皆様をはじめ,PTAやGTOの皆様からたくさんご協力をいただきました。企画や進行を行った子どもたちの頑張りもありました。ご参加くださった多くの皆様の思いがこめられた素晴らしい盆踊り大会でした。

避難訓練がありました

画像1画像2
7月20日(金),本日は避難訓練がありました。今回は,不審者への対応でした。不審者からの避難では,不審者に避難場所や避難経路を気付かれないように,隠語を使います。そのため、放送を確実に聴くことが大切です。口を閉じてしっかりと聴くことができていました。

2年生寄居かぶ収穫

画像1画像2画像3
7月18日(水),2年生が生活科の学習で育てた寄居かぶの収穫をしました。このかぶは,7月23日(月)の給食の食材になります。今からとても楽しみです。

4年生 乙自然教室速報2日目(到着式)

画像1
1泊2日の乙自然教室から戻ってきました。かなり疲れていますが,家に着くまでが自然教室です。気を抜かず無事に帰宅して,楽しかった思い出話をお家の方としてほしいです。

4年生 乙自然教室速報2日目(退所式)

画像1
いよいよ退所式です。児童の感想発表では,「オリエンテーリングでチームでゴールした時、大親友になった気がしました。」という素敵な言葉がありました。所員の方からも,4年生全員が逞しくなったと褒めていただきました。

4年生 乙自然教室速報2日目(熱中症対策)

画像1画像2
胎内高原の有名な高級麦茶です。熱中症対策で二日で3本配付しました。水分を十分に摂取しながら活動しています


4年生 乙自然教室速報2日目(昼食)

画像1画像2画像3
昼食は牛丼でした。とてもおいしくて暑い中でも食がすすみました。

4年生 乙自然教室速報2日目(カヌー)

画像1画像2画像3
体験活動「カヌー」です。まずは陸の上で講習を受け,その後水上にデビューしました。最初はうまく進みませんでしたが,徐々にこつをつかんできて,スイスイと進んでいます。

4年生 乙自然教室速報2日目(グラウンドゴルフ)

画像1画像2画像3
体験活動「グラウンドゴルフ」です一打一打に思いをこめてベストスコアを目指しています。打っているうちに徐々に距離感もつかめてきて,上達している姿が見られています。

4年生 乙自然教室速報2日目(朝食)

画像1画像2画像3
今日も暑くなりそうです。暑さに負けずにカヌーやグラウンドゴルフを楽しむために,しっかり食ました。食後の片付けも生活班ごとでしっかりと行いました。

4年生 乙自然教室速報2日目(朝の集い)

画像1画像2
乙自然教室の二日目となりました。みんな元気です。朝の集いでラジオ体操をしました。昨日行われたオリエンテーリングの表彰も行われました。歓声を上げながら互いの努力を称え合っていました。

4年生 乙自然教室速報1日目(キャンプファイヤ)

画像1画像2画像3
夕食後,キャンプファイヤをしました。練習の成果が表れ,とても素敵な姿でした。素晴らしい進行のもと全員が楽しむことができました。マイムマイムをとても楽しそうに踊りながら,友情の絆を深めていました。

4年生 乙自然教室速報1日目(夕飯)

画像1画像2
みんな元気に夕飯になりました。キャンプファイアに備えてもりもり食べました。みんなで食べる夕飯は一段と美味しさが増すようです。

4年生 乙自然教室速報1日目(オリエンテーリング)

画像1画像2画像3
午後からは,オリエンテーリングをしました。暑さに負けず,子どもたちは走ってチェックポイントを回っていました。途中で先生方に会うとボーナスポイントがもらえるので先生を見つけては歓声を上げていました。チームワークもよく、協力して活動していました。

4年生 乙自然教室速報1日目(入所式)

画像1画像2画像3
少年自然の家の先生方へ,立派に挨拶ができました。紙芝居ならぬ布芝居を見ながらベッドメイキングや施設の使い方を学びました。やや暑い中ですが、集中してお話を聞いていました。

4年生 乙自然教室速報1日目(自然体験)

画像1
昼食後,昆虫を見つけました。ノコギリクワガタのオスやコクワガタのメス,カミキリ虫などです。飼うか迷いましたが,みんなで話し合い,逃がすことにしました。

4年生 乙自然教室速報1日目(昼食)

画像1画像2
初日の昼食は,お家の方からご準備いただいたお弁当でした。爽やかな風が吹く中、木陰で生活班ごとに食べました。午後の活動の活力になりました。


4年生 乙自然教室速報1日目(交流会)

画像1画像2画像3
山倉小学校と交流会を行いました。総踊りやミュージカルを見せたり、人間知恵の輪などのゲームをしたりしながら楽しく交流をしました。

4年生 乙自然教室速報1日目(出発式)

画像1画像2画像3
7月17日(火),本日より1泊2日で4年生が乙自然教室に行ってきます。出発式も立派に行えました。

選手激励会がありました

画像1画像2画像3
7月13日(金),本日は選手激励会がありました。夏休み中,各種大会に参加する選手たちを,全校児童が激励しました。新潟小学校の代表であることを誇りに,そしてたくさんの友達が応援していることを胸に刻み,全力を出し尽くすことを期待しています。フレーフレー新小!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31