たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

6年生ありがとう週間フィナーレ

画像1画像2画像3
2月27日(水),本日の2時間目は「6年生ありがとう週間フィナーレ」がありました。1年生のエスコートによる6年生の入場から始まり,5年生の出し物や1〜4年生からの感謝の言葉などが続きました。そして最後は,6年生からの楽しくて格好がいい出し物でした。6年生に対する感謝の気持ちが伝わった素敵な会でした。

新潟小学校ミュージカル本番!

画像1画像2画像3
2月22日(金),本日は新潟小学校ミュージカルの本番でした。これまでの練習の成果が表れたとても素晴らしい発表になったと思います。子どもたちの努力はもちろんですが,多くの皆様のお力添えのおかげです。ホームページで動画配信しています。ぜひご覧ください。

6年生ありがとう集会オープニング

画像1画像2画像3
2月20日(水),本日のたんぽぽデーは「6年生ありがとう集会オープニング」でした。会の始めの6年生入場では,在校生からの感謝の気持ちを込めた拍手が,体育館いっぱいに響きました。その後は各活動場所で,グループごとにいろいろなゲームを楽しんだり,6年生に感謝状を渡したりしました。明後日のミュージカルも心を一つに頑張ります。

「開港150周年記念オリジナルせんべい」PR

画像1画像2画像3
2月18日(月),本日は5年生の代表児童10名が,総合的な学習の一環で自分たちのデザインした「開港150周年記念オリジナルせんべい」のPRを中原八一新潟市長に行いました。とても緊張する中,子どもたち一人一人が中原市長に,学んだことや地域への思いを伝えていました。

ミュージカル通しリハーサル

画像1画像2画像3
本番まで約1週間と迫った,2月14日(木)に全校ミュージカルの通しリハーサルを行いました。大道具や小道具も本番同様に使って行いました。どの学年もクオリティの高い内容になっています。本番に強い新小の子どもたちが,本番はどんなパフォーマンスを披露するのか,とても楽しみです。

ミュージカル全校合唱練習

画像1画像2画像3
2月13日(水),本日はいよいよ来週末に迫ってきたミュージカルの全校合唱の練習をしました。練習を重ねるごとに,心が一つになり出来映えがぐんぐんとよくなっています。本番に向けて集中力が高まってきています。

5年生下駄総踊り講習会

画像1画像2画像3
2月7日(木),本日は5年生が下駄総踊り講習会を行いました。講師の皆様から踊りのポイントや人を元気付けようとする気持ちの大切さを学びました。短い時間でしたが集中して踊り,寒い中でも汗をたくさんかきました。この踊りは,ミュージカル発表会で披露します。完成が楽しみです。

5年生中条小学校との交流会

画像1画像2画像3
1月31日(木),5年生の子どもたちが中条小学校の5年生と交流会をしました。シティガイドで中条小の子どもたちを案内したり,NEXT21で日頃の学習の成果を紹介し合ったりしました。中条小学校の子どもたちとの交流がより一層深まった一日でした。寒い中,シティガイド引率のボランティアをしてくださったり,NEXT21に足を運んでくださったりした保護者の皆様,たいへんありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31