入学式をしたよ

画像1
画像2
 4月9日(火)の入学式では,在校生の一番前の列で1年生と対面しました。座っているときは姿勢よく,歌や呼びかけのときは大きな声でできました。
 朝は1年生の教室に間違えて入ってしまったり,靴箱を元の場所に入れてしまったりする児童もいましたが,1年生の教室の前を通ると,心配そうにのぞいたり,優しくしようと言ったり成長した姿を見せていました。
 明日からのお兄さんお姉さんぶりを楽しみにしています。

みんな元気に新学期のスタートです。

画像1画像2
 4月8日,平成31年度の始業式が行われました。慣れない教室で少し緊張気味の子供たちでしたが,始業式では落ち着いた態度で参加できました。さすがに3年生,一人一人に進級した自覚が感じられました。始業式の後,教室で新しい教科書を配りました。新しく始まる社会科や理科の教科書に「わあ,すごい。」「早くやりたいな。」と興味津々の子供たち。3年生の勉強が楽しみです。今年もみんなで元気に頑張ります。

平成31年度 第73回 入学式

画像1
画像2
画像3
 4月9日(火)に,5名の新入生が山王小学校に仲間入りしました。入学式の前は緊張していましたが,温かい拍手で迎えてもらったことで表情が和らぎ,新入生呼名では大きな声で返事をすることができました。入学記念品授与では,5名が壇上に上がり,ランドセルカバーや交通安全帽子をいただきました。「ありがとうございました。」と大きな声でお礼を言うことができ,頼もしく感じました。
 「早くお勉強がしたい。」「給食はいつから食べられるの?」と,やる気に満ちている1年生。明日からの生活も楽しみです。

入学式準備

画像1画像2画像3
9日(火)は入学式でした。
式当日の朝,在校生全員で校内を掃除しました。4年生は体育館前の外掃除を担当し,すみずみまできれいにすることができました。

4月9日(火) 集合写真を撮りました!

画像1
 入学式後,学級活動の時間に集合写真を撮りました。早めに咲いた桜ですが,始業式や入学式までたくさん花が残っていて,桜吹雪の中で写真を撮りました。また,掃除や給食の当番の確認,新しい係を決めるなどしました。新しい学級での生活がスタートしています。

新学期スタート!

画像1
8日(月)に始業式があり,いよいよ新学期がスタートしました。
4年生も,12名全員,元気に登校することができました。
充実した,楽しい一年間にしていきましょう!
一年間,どうぞよろしくお願いいたします。

入学式を終えて

画像1
 4月9日(火)は入学式でした。5名の1年生が入ってきました。
 入学式では,呼びかけや歌をしっかりと行うことができました。新入生を見て,上級生になったんだと実感しているようでした。
 その後,校庭の桜の花びらが風に舞っているのできれいなので,木の下で集合写真を撮りました。みんな笑顔で写っていました。

4月9日(火) 入学式

画像1
 平成31年度入学式が行われました。6年生の子供たちは,一人一人呼びかけの言葉を言ったり,歌ったりしました。また,準備や受付など,裏方としても大いに活躍しました。6年生の「今日のクラスの目標」は,「笑顔で呼びかけや歌をしよう」でした。帰りの会では,全員が目標を達成できたと言っていました。
 明日からは1年生も一緒の学校生活が始まります。6年生は,朝の支度など1年生のお手伝いをする予定です。

2年生のスタートです

画像1
 4月8日は,第1学期の始業式でした。転入生が1名きましたので,12名でのスタートです。
 始業式では,代表の児童が,今年頑張りたいことを作文に書いて発表しました。「弟が入学してくるので,荷物を持ってあげたい。」などと,1つお姉さんになった喜びを作文に書いていました。
 その後,廊下や昇降口をきれいに掃除して,入学式の準備をしました。

4月8日(月) 新任式,始業式

画像1画像2
 平成31年度の学校生活が始まりました。新任式が行われ,4名の新しい先生方をお迎えしました。その後,第一学期の始業式が行われました。各学年の代表児童が新しい学年で頑張りたいことを発表しました。6年生の代表児童は原稿を見ずに堂々と話をしていて,とても立派でした。
 今日から,新しい学年,小学校最後の一年間が始まりました。それぞれ目標を持って生活して,充実した一年にして欲しいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30