最新更新日:2024/06/10
本日:count up28
昨日:270
総数:849192
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の給食メニュー

 今日の献立は、麦ごはん、肉じゃが、さばのみそ煮、オレンジ、牛乳でした。
 4年・5年・6年は、午前中いっぱいまで、「ふくしま学力調査」を実施しました。
画像1

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、なめこと野菜のみそ汁、肉と野菜のバーベキューソテー、ミルメーク、牛乳でした。
画像1

授業のようすです(6年生)

 6年理科「物の燃え方と空気」の様子です。進んで実験に取り組んでいます。楽しさが十分に伝わってきます!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年算数科「整数と小数」の様子です。板書の内容を真剣にノートに書いていて、すばらしいです!!
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年書写の様子です。今日は、新元号「令和」を書きました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年社会科「わたしのまち みんなのまち」の様子です。泉町にある様々な施設を見つけて、進んで発表していました!!
画像1
画像2

第1回 校外子ども会

 1校時に校外子ども会を行いました。登下校のきまりや集合時刻の確認を行いました。
画像1
画像2

授業のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級「図工科」の授業の様子です。折り紙やクレヨンを使って、楽しく絵を描いています!!とても楽しそうです!!
画像1
画像2

第1回PTA本部役員 事前打合せ

 おはようございます。昨日4月9日(火)19時より本校校長室にて「第1回PTA本部役員 事前打合せ」を行いました。
 4月12日(金)PTA総会における議題やその内容を確認しました。
 PTA本部役員の方々、ご多用の中、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

表彰のようす

 4月7日・8日に行われた「第7回 プロ野球オールスターゲーム開催記念・学童野球大会」で6年児童(菊田キッズ所属)が優秀選手賞に輝きました。
 おめでとうございます!!
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、さわにわん、鶏肉のごまドレッシングかけ、ひちくちトマトライチゼリー、牛乳です。
 今日から給食が始まりました。
画像1

授業のようすです(5年生)

 5年「外国語活動」の様子です。ALTの発音をよく聞いて、進んで英単語を発音していました!!
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

 4年「学級活動」の様子です。楽しい雰囲気の中で、当番や係活動を決めていました。
画像1
画像2

授業のようすです(2年生)

 2年国語科「ことばのじゅんびうんどう」の様子です。担任の質問に進んで答えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級「学級活動」の様子です。自分の「名前シール」を貼っています。担任の指示をよく聞いて進んで取り組んでいました!!
画像1
画像2

新1年生のようす その2

 1年生は10時30分に下校しました。(安全に気を付けて)
画像1
画像2
画像3

新1年生のようす その1

 1年生の学校生活が始まりました。学校のルールやきまり、様々な場所について覚えています。
画像1
画像2
画像3

入学式 その6

 退場の際、保護者の方々の姿を見て、ほっとしている子供たち。明日も元気に登校してくださいね!!
画像1
画像2
画像3

入学式 その5

 6年代表児童が、歓迎の言葉を発表しました。
 その後、保護者代表の方から、ご挨拶をいただきました。全職員で大事に育てていきたいと思っております。
 新入生が退場する際は、笑顔が見られました!!
画像1
画像2
画像3

入学式 その4

 代表児童に「黄色の帽子」「ランドセルカバー」「下敷き」が贈呈されました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047