最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:107
総数:847230
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の給食メニュー

 今日の献立は、かけうどん、こうなごかき揚げ、バナナ、牛乳でした。
画像1

授業のようすです(6年生)

 6年道徳科「心を形に」の様子です。本時は、『礼儀』について、深く考えました!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年理科「天気の変化」の様子です。雲写真や降水グラフ(アメダス)から、天気の移り変わりを進んで考えていました!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年算数科「折れ線グラフと表」の様子です。教師の問いかけに対して、子供たちはよく反応しています。学級全体に活気があります!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級「算数のプリント練習」の様子です。落ち着いて課題に取り組んでいました!!
画像1
画像2

授業のようすです(3年生)

 3年体育科の様子です。本時は、100m走を行っています。最後まで、全力で走っていました!!
画像1
画像2

授業のようすです(2年生)

 2年算数科の様子です。「2けた+2けた」の筆算を練習しています。
 みんな、一生懸命に計算に取り組んでいました!!
画像1
画像2

給食2日目です(1年生)

 1年生は、給食2日目です。今日のメニューは、かけうどんです。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、けんちん汁、こめ粉ハンバーグ(てりやきソースかけ)、牛乳ででした。(今日から1年生は、給食開始です!)
画像1

授業のようすです(6年生)

 6年理科「物の燃え方と空気」の様子です。物がよく燃えるための条件を調べる実験を計画していました。
画像1
画像2

授業のようすです(3年生)

 3年社会科「わたしのまち みんなのまち」の様子です。学校のまわりにある建物や施設などについて、気付いたことを進んで発表していました!
画像1
画像2

初めての給食1年 その2

 おぼんにのせた給食を自分の机まで運んでいます。うまくできてほっとしていました。
画像1
画像2

初めての給食1年 その1

 初めての給食です。まずは、当番さんは、配膳の仕方を聞きながら行っています。
画像1
画像2

泉小交通安全母の会

 交通安全母の会の総会を行いました。役員の方々、これまで本当にありがとうございました!!
画像1

PTA総会 その6

 保護者の方々、ご多用の中、ご来校いただき本当にありがとうございました!
画像1
画像2

PTA総会 その5

 新PTA会長さんより、今年度の本部役員さんを紹介していただきました。
 昨年度まで本部役員を行っていただきました方々、本当にありがとうございました。
 また、本年度の本部役員の方々、どうぞ、よろしくお願いします!
画像1
画像2

PTA総会 その4

 昨年度や今年度の事業計画や予算などについて、担当の方々より説明がありました。
画像1
画像2
画像3

PTA総会 その3

 今年度の転入職員の紹介をさせていただきました。
 よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

PAT総会 その2

 校長先生より挨拶がございました。
 その中で、始業式や入学式の際、子供たちと約束した「聴く」「あいさつ」「安全」等について、保護者のみなさんに伝えていただきました。
画像1
画像2

PTA総会 その1

 平成30年度PTA会長さんよりご挨拶をいただきました。学校と家庭、地域が一体となって教育活動を進めていくことの大切さをお伝えいただきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047