最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:107
総数:847218
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

スクールカウンセラーの先生紹介

 昼の校内放送にて、副校長先生より、「本日より水曜日を基本に、年間30回」本校でお世話になるスクールカウンセラーの先生を紹介していただきました。
 子供たちや保護者、そして、職員も何かとお世話になると思います。どうぞ、よろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

1年生も楽しく給食を食べています!

 1年生も給食の方法やルールに慣れてきました。
 今日はツナごはんなので、子供たちは喜んで食べていました!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年社会科の様子です。遠足で行った場所を中心に、地図に記号を書いています。集中して行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ツナごはん、にらたま汁、野菜春巻き、牛乳でした。
画像1

歯科検診を行いました。

 歯科検診を全学年で実施しました。学校医の先生方にお世話になり、午前中いっぱいまで行いました。
 今後も正しい歯磨きの方法について、指導を継続していきます。ご家庭でも子供たちを励ましてくださると幸いです。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年理科「物の燃え方と空気」の様子です。酸素や二酸化炭素を集気びんに集めています。子供たちは、実験に楽しく取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、しょうゆラーメン、ポークシュウマイ、アセロラゼリー、牛乳でした。
画像1

1年生を迎える会 その7

 1年生よりお礼のことばがありました。全校生で1年生を歓迎する心が十分に伝わってくる素晴らしい会でした!
 運営委員会、集会委員会の児童のみなさん、準備や運営など、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その6

 6年生はアーチを作りました。そのアーチの中を1年生が通っていきます。在校生は音楽に合わせて歌を歌い・・・。盛り上がりも最高でした!!
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その5

 2年生から「あさがおの種」、3年生から「校歌の歌詞カード」のプレゼントがありました!!
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その4

 各学年から発表がありました。
 5年生は、歌のプレゼントです。「はじめの一歩」の合唱をしました。
 4年生は、クイズを行いました。信号機や図書室の場所に関する問題などを出しました。1年生はとても楽しく参加していました!!
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その3

 6年代表児童より、歓迎のことばがありました。1年生は、上級生のお兄さん、お姉さんと大休憩などに一緒に遊んでください!
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その2

 高学年の運営委員会、集会委員会の子供たちを中心に会が進行されました。
 校長先生より、「全校生946名で会を楽しむこと」をお話いただきました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その1

 23日(火)2校時に1年生を迎える会を行いました。1年生の入場です。みんなで音楽に合わせて手拍子をしました。
画像1
画像2
画像3

交通教室 その3

 班長さん、副班長さんを中心に、安全に気を付けて下校しています。地域の方々への挨拶も心を込めて行うよう呼びかけています!
画像1
画像2
画像3

交通教室 その2

 本日23日(火)、1年生を迎える会の終了後、昨日、都合により延期していた「交通安全委嘱状交付式」を行いました。6年生の175名が全校生946名を代表して式に参加しました。
画像1
画像2
画像3

交通教室 その1

 昨日22日(月)13時30分より、交通教室が行われました。登校班に分かれて安全に下校しました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、呉汁、たけのこのおかか煮、フィッシュビーンズ、牛乳です。
 春のたけのこがおいしい季節ですね。
画像1

朝の体力づくりの様子(6年生)

 おはようございます。4月も第3週目に入りました。
 先週の金曜日は遠足でした。(1年生から5年生)楽しく、安全に活動できたようです。
 さて、写真は6年生の陸上大会に向けての体力づくりのようすです。朝からはりきって活動しています。
画像1
画像2

遠足(1年生)

 1年生は、西公園に行きました。早めに学校に戻り、お弁当を食べて遊びました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047