たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

学習参観・PTA総会がありました

画像1画像2画像3
4月26日(金),本日は学習参観・PTA総会がありました。学習参観では,進んで学習する子どもたちの姿をご覧いただけたと思います。これからも,子どもたちが生きる力を身に付けることのできる授業を行っていきます。また,PTA総会にもたくさんの保護者の皆様からお集まりいただき,有り難うございました。今年度も当校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

クラブ活動が始まりました

画像1画像2画像3
4月23日(火),子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。第1回目は,活動計画を立てることに,多くの時間がかかりましたが,これからの活動のためには大切な話合いでした。子どもたちが主体的に活動できるように支援していきます。

委員会発会式

画像1画像2画像3
4月22日(月),本日は委員会発会式がありました。各委員会の代表から,今年度の活動内容の紹介がありました。校長先生からは,全校のみんなのために献身的に活動する大切さについての話がありました。どの委員会にも大切な役割があります。責任をもって活動を行うことを期待しています。

入学おめでとう集会

画像1画像2画像3
4月19日(金),本日は1年生を児童会に迎え入れる会「入学おめでとう集会」がありました。1年生は,6年生のエスコートで入場し,一人一人が自分の名前を司会から呼ばれると,元気に返事をしていました。全校で「じゃんけんゲーム」をしたり,1年生が覚えたての校歌を披露したりと,ほのぼのとした素敵な集会になりました。

避難訓練・集団下校練習がありました

画像1画像2画像3
4月17日(水),本日は避難訓練(火災への対応)と集団下校練習がありました。かけがえのない命を守るための大切な訓練や練習です。今後も指導を繰り返しながら,非常時に備えていきます。

からだ探検デー

画像1画像2画像3
4月16日(火),本日は,からだ探検デー(全校一斉の発育測定日)でした。身長・体重・視力・聴力を測定しました。学校中が測定会場になっているため,6年生が1年生を案内しました。身体も心も成長を感じる一日です。

万代太鼓部発会式

画像1画像2画像3
4月15日(月),本日は万代太鼓部の発会式がありました。校長先生の話や担当職員の自己紹介の後、パートリーダーを決めました。4年生を始めとする新しいメンバーが多数加わりました。今年度も頑張って練習をしていきます。皆様からの温かいご声援をよろしくお願いいたします。

1年生 初めての「たんぽぽランチ」

画像1画像2画像3
4月12日(金),本日は1年生が初めての給食「たんぽぽランチ」でした。しかし,初めてとは思えないくらい上手に準備や片付けをしたり,マナーよく食べたりしている姿に感心しました。しっかり食べて健やかに育ってほしいです。

通常授業が始まりました

画像1画像2画像3
4月10日(水),本日より通常授業が始まりました。通常授業初日のため,学級のルールや係活動を決めたり,新しい友達とふれ合ったりする活動が多かったようですが,どの学級も和気あいあいとしていました。また,本日より給食「たんぽぽランチ」も始まりました。本日は人気メニューの煮込みハンバーグでした。

2019年度 入学式がありました

画像1画像2画像3
4月9日(火),本日は2019年度入学式があり,81名の元気な新入生が入学しました。校長講話や児童代表歓迎の言葉などがありましたが,しっかりと話を聴く姿はとても立派でした。やや肌寒い日でしたが,青空の中,桜もきれいに咲いていました。

2019年度 新任式・始業式がありました

画像1画像2画像3
4月8日(月),本日は2019年度の新任式と始業式がありました。新たに17名の新任職員を迎え,一層教育活動を充実させていきます。始業式では,日々の努力の大切さについてイチロー選手を例にした校長講話がありました。子どもたちが目標を達成できる1年になるよう全力で支援していきます。本年度もよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 国民の休日
5/1 新天皇即位の日
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 振替休日