身体測定

画像1 画像1
 身体測定が行われました。これまでの自分と比べて,どれくらい成長したのかを知ることができました。また,待っている間には,健康についてのビデオを観て,ふだんの生活を振り返ることができました。これからも健康に気を付けて,元気に過ごしていけるようにしたいですね。

初めての習字

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(木)の書写の時間,3年生になって初めての習字をしました。習字の準備はどうすればいいのか。筆はどのように持てばいいのか。一緒に取り組むことができました。使った筆は持ち帰ったので,水洗いをお願いします。

たくさん働きました!

 昨日は6年生の準備とお手伝いのおかげもあり,無事に入学式を終え,1年生を迎えることができました。今日は朝から,一生懸命入学式の会場の片付けをしてくれました。
 素直で働き者の6年生の姿をみて,とても頼もしく感じました。これからの6年生の活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】学年集会

4年生としての生活が始まりました。
本日は,4年生みんなで集まり,子供たちと先生たちとの顔合わせをしました。
先生の自己紹介と,どんな4年生に成ってほしいかという思いを,子供たちは真剣なまなざしで聞いていました。
これからの1年間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第1学期始業式が行われました。今日から5年生としての学校生活が始まります。高学年として,縁の下の力持ちとして,学校を支えていきます。みんなで協力して頑張っていきます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 尿検査(2次)
5/10 交通安全教室(1〜6年生)
5/11 PTA奉仕作業
PTA運営委員会
5/12 (PTA奉仕作業予備日)
5/13 聴力検査(3・5年生)
朝の応援練習〜5/24
5/14 学校探検(1・2年生)
運動会係打合せ(5・6年生)
5/15 引き渡し訓練(一中学区合同)
家庭教育学級