特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は「歯と口の衛生週間」でした。7日に歯科衛生士さんをお招きして、ブラッシング指導を行いました。正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。子どもたちは手鏡を見ながら、歯ブラシが当たっているか確認し、歯磨きをしていました。

お花の贈呈

画像1 画像1
 7日に小千谷法人会 塩沢地区会の方が来校されました。すてきなお花を贈呈していただきました。

苧麻畑の野焼き・ネット張り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 越後上布の原料である苧麻。平成19年から越後上布技術保存協会の方々と一緒に栽培活動を行っています。6月4日は、野焼きとネット張りを行いました。始めに、池に水をくみに行きます。その後、カヤを敷き、点火。カヤが焼けた後に水をまきます。肥料を与え、ネットを張って、作業が終了します。暑い中でしたが、子どもたちは力を合わせて、作業に取り組みました。夏休み明けには、苧引きを行います。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日は運動会。令和になって初めてであり、創立140周年の記念すべき運動会でもありました。朝早くから、保護者、地域の方々が会場を整備してくださり、素晴らしい環境の中で開催できました。子どもも大人も一体となって、応援や競技に熱い戦いが繰り広げられました。また、ヤップ島から視察に来られた方々も飛び入り参加していただき、大変盛り上がりました。保護者、地域の皆様からたくさん参加していただき、みんなが笑顔になる運動会となりました。お出でいただいた皆様、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 遠足
6/12 フッ素洗口
6/13 国際科