最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:79
総数:232985
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

学校評議員会

本日,5名の学校評議員の皆様にご来校いただき,学校評議員会を開催しました。画像は,4校時の授業を参観していただいたときの様子です。この後,本年度の学校経営や学校評価について話し合い,ご意見をお伺いしました。また,各教室で,児童とともに学校給食を試食していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆つかみトーナメント

 はしの使い方がうまくなることを目標に,学年対抗豆つかみトーナメントを昼の校内放送の時間を活用して健康委員会が行ってきました。
 きょうは,決勝戦で,4年生代表と5年生代表が対戦しました。30秒間にはしで豆をいくつつかむことができるかを競います。その結果,9対7で,5年生代表が勝ち,5年生が優勝しました。
 その様子は,昼の放送で,各教室に流されました。画像は,4年生と5年生の対戦の様子と表彰,放送委員によるインタビューの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科2

おいしそうなジャーマンポテトとハッシュドポテトができました。ハッシュドポテトの作り方は,インターネットの情報を参考にしたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

調理実習を行っていました。ジャガイモ料理です。みんな真剣です。どんな料理ができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康タイム

2・3年生が,体育館で長縄跳び(8の字跳び)を行いました。縄への入り方,跳び方,出方などのコツをつかもうと練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 読み聞かせ

学校図書館の司書の先生に,読み聞かせをしていただきました。きょうは節分なので,「おにがでた!」という題の本をまず読んでいただきました。2冊目は「しりとりのだいすきなおうさま」という本でした。じっくりと絵本を見つめ,聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233