最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:60
総数:129130

2019いいたか文化祭

画像1 画像1
10月20日飯高総合開発センターでいいたか文化祭が行われました。そこで「私の主張」作文の発表がありました。堂々と発表することができました。

みんなの学校づくりフェスタ

画像1 画像1
10月20日、クラギ文化ホールで開催されている「みんなの学校づくりフェスタ」に生徒会が参加しています!
画像2 画像2

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日、地元産のまこもとつきこん入りのきんぴらの「ちゃちゃもランチ(松阪市の地域性などを生かした献立)」でした。
みんなおいしくいただきました!
給食に関わっていただいたみなさんいつもありがとうございます.

読み聞かせの様子

10月18日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
今日は、2年生に「日本語でない絵本」をテーマに読んでもらいました。
みんな楽しく聞いていました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日、ALT8人に来ていただき全校でALL ENGLISHの授業を行いました。
1,2,3年生で縦割りでグループをつくり協力しながらALTと楽しい授業でした。

後期の授業がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の授業がはじまりました。どの学年も一生懸命にとりくんでいます。

後期生徒会・学級役員任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日、後期生徒会・学級役員任命式を行いました。
みんなで素晴らしい飯高中学校をつくりあげましょう!

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日、後期始業式が行われました!
夢と目標をしっかり持って充実した学校生活を送ってください!

前期終業式

10月11日、前期終業式と表彰伝達式が行われました!
成長した前期でした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日、生徒会専門委員会が行われました。
それぞれの委員会で飯高中学校をよくするために活動を頑張っています!
みんなで素晴らしい飯高中学校をつくりましょう!

読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
今日は、1年生に「日本語でない絵本」をテーマに読んでもらいました。
みんな楽しく聞いていました。
ありがとうございました。

英語の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の授業のALT(外国語指導助手)としてマシュ・サンダースさんに来てもらっています。
1,2年生の授業の様子です!
みんな楽しそうに授業を受けています。

本の返却ボックス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域開放型図書館では、本の返却ボックスを玄関に設置しましたので、ご利用ください。設置時間は、平日の8時15分から16時45分とします。

三者懇談会

本日より三者懇談会が始まりました。保護者のみなさんには、この機会に地域開放型図書館に、ぜひお立ち寄りください。また、学校の図書室には、松阪図書館より「本の宅急便 たべものはこ」が届いています。
画像1 画像1

三者懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日、9日に三者懇談会を開催しています。
前期を振り返って、後期に向けて準備してください。
保護者のみなさまよろしくお願いいたします。

野菜作り

学校の菜園では、環境委員が12月23日のマラソン大会に向けて、大根、人参、白菜等を栽培しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生「ふるさと学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日、3年生は「ふるさと学習」でふるさと川俣祭りにスタッフとして参加しています。
販売やアナウンスなどいろいろな場面で活躍しています!

3年生「ふるさと学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日、3年生は「ふるさと学習」でふるさと川俣祭りにスタッフとして参加しています。
販売やアナウンスなどいろいろな場面で活躍しています!

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日、給食試食会を開催しました!
栄養教諭にも来ていただき説明していただきました。
たくさんの人に来ていただきありがとうこざいました!

2年生社会見学

画像1 画像1
2年生社会見学が無事終了しました。
天候にも恵まれ、たくさんのことを学ぶことができました。
ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 新入生中学校生活体験
2/14 県立高校前期選抜・連携選抜入試内定発表
PTA
2/12 PTA本部役員会
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046