最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:97
総数:369147
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

生活委員会 「あいさつの輪を広げよう!ふきっ子あいさつ運動」

 「遠くから 大きな声で 自分からあいさつをしよう」を目標として,あいさつ運動週間が始まりました。今日は6年生が昇降口前に集まり,登校してくる児童に元気よくあいさつをすることができました。 
 また,今週は「いじめゼロ大作戦強化週間」でもあります。あいさつ運動と合わせて,いじめ防止を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

DVD寄贈

画像1 画像1
武豊町老人クラブ・冨貴寿会の方から、「冨貴小唄・冨貴音頭」のDVDを寄贈していただきました。今後の学習で活用していきたいと考えています。ありがとうございました。

なわとび集会

なわとび集会がありました。冬休みの練習の成果を発揮しようと,一人一人が力一杯頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なわとび集会

 3学期が始まりました!子ども達のなわとびを跳ぶ様子を見ていたら、冬休みに練習をがんばったことが伝わってきました。今日はなわとび集会本番。一人ひとりが精いっぱいがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初めをしました。

 三学期にがんばることをていねいな字で書きました。
上手にみんな書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なわとび集会

 冬休みにも練習してきた縄跳びに、みんなで挑戦!
だれもが一生懸命に跳んで、すがすがしいひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「なわとび集会&6年生を送る会準備の様子」

 晴天の青空の下,なわとび集会が開催されました。それぞれの目標に向かって,子どもたちは一生懸命に跳びました。
 また,6年生を送る会の準備も本格的に始まりました。在校生代表として,この会を運営します。
 今週は3学期始まりの週でした。5年生はとてもよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「授業の様子」

 図画工作の授業で「自分を守る化身の仮面」の色塗りをしています。完成がとても楽しみです。
 外国語活動の授業では,ALTやアシスタントとともに楽しく英会話の学習をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「授業の様子」

 書き初め会と理科の授業の様子です。3学期の学習も楽しく,真剣に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「1/7 始業式 学級の様子」

 3学期初日の5年生の様子です。今学期もみんなでスクラムを組んで,楽しく充実した学校生活を送ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3学期始業式

 3学期が始まりました!初日から良い姿勢でスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期始業式が行われました。校長先生のお話、代表児童の発表等があり、式の後には、多くの児童が表彰を受けました。3学期もよろしくお願いします。

JBの会作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JBの会の方による、運動場整備や樹木剪定、花壇整備を行いました。運動場にいた児童も手伝ってくれました。JBの会員の皆様ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。

1年生 お楽しみ会を開きました

 2学期のお楽しみ会を開きました。じゃんけんダッシュや猛獣狩りゲームなどをして,みんな笑顔全開。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年お楽しみ会

 学年の学級議員が計画・準備をして、先週、学年でお楽しみ会を行いました。
 3学期も、学ぶときはしっかり学び、遊ぶときは思いっきり遊びたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「12/23(月)終業式 学級の様子」

 楽しかった2学期が終了しました。5年生は全員,よく学びよく遊んだ日々を過ごすことができました。新年もスクラムを組んで,みんなで楽しく過ごしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業の様子

 2学期、どの学習もがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0の日立番とあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の0の日です。いつも見守ってくださり、ありがとうございます。また、生活委員会によるあいさつ運動も、さわやかに朝のあいさつを交わしています。

5年生 授業の様子

 冬休みまで,あと3日となりました。今日も,5年生はがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食の授業(大豆)

 宮本先生による,大豆の授業がありました。自分たちが育てた大豆の秘密を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066