最新更新日:2024/06/11
本日:count up230
昨日:221
総数:701226
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6月18日(火) 3年 教育実習

教育実習も4週目に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 4年生 体育科 水泳指導

午前中の2年生に続いて,午後からは4年生が今年初めての水泳指導(プール)を行いました。少し水を冷たく感じた子もいたと思いますが,これからもしっかりと取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 第1回学校評議員会

学校評議員の方々が来校され,第1回学校評議員会を行いました。本校の様子や地域とのつながりについて,いろいろな面からご意見をいただきました。写真は会の前に行われた授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 4年生 算数科 垂直と平行

4年生の算数の時間です。一つの直線に対して垂直な直線を書く方法について,確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 5年生 外国語活動 What’s this ?

5年生の外国語活動の時間です。「globe」「glove」など発音が微妙に異なる言葉について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 朝会

今日の朝会は、柔道と卓球の表彰の後、校長先生からお話をいただきました。その後、給食委員会から「衛生面に気を付けておいしく給食を食べよう週間」の連絡、金管バンド部に入る児童や保健委員会の確認などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) プール説明会

救急法講習会の後,先生たちを対象としたプール使用についての説明会がありました。いよいよ明日18日(火)から水泳指導が始まります。(学年によって実施日についてはお知らせします。)児童の皆さんは,水泳の用具を忘れずに準備して,今後の水泳に備えましょう。保護者の皆様には,水泳カードへの押印,記入をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 救急法講習

知多市消防署の方を2名お招きして,教職員対象の救急法講習会を行いました。講習会では,人工呼吸や胸骨圧迫の方法,そしてAEDの使用方を実践しました。明日から水泳(プール)の授業が始まる予定です。子供たちの命と安全を守るために,教職員一同,努力してまいります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 3年生 国語科 こまを楽しむ

スピーチをするための原稿づくりをします。スピーチの雛型に自分の考えた文章を入れて,スピーチをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、鯖の銀紙焼き、肉じゃが、ふきの佃煮、牛乳

6月17日(月)5年生 きいて,きいて,きいてみよう

国語ではグループに分かれて「聞き手」「話し手」「記録者」の役に分かれて,「話を聞く」「聞いて話す」「聞いてまとめる」という勉強をしています。「へぇ〜。そうだったんだ。」という声が聞こえてくるほど,友達の新たな一面も見つけている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 2年生 音楽科 ぴょこぴょこロックンロール

2年生の音楽の時間です。音の長さを考えて,手拍子をして歌を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 5年生 音楽科 リコーダー練習

5年生の音楽の時間です。リコーダーに取り組みます。かけあいや重なりを生かして,歌うように演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 4年生 校外学習 浄水場見学 2

浄水場では係の方のお話を聞いた後,場内の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 4年生 校外学習 浄水場見学 1

4年生は,知多浄水場に見学に出かけました。これまでは徒歩で浄水場まで出かけていましたが,学校からやや距離があり,この季節でも熱中症が心配されますので,今年は知多市のバスを利用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)5年生 林間学校 歌の練習

キャンプファイヤーで歌う歌の練習をしました。まだ練習をし始めたばかりなのに一生懸命歌う姿を見て,当日が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)3年生 理科 ホウセンカの観察

育ててきたホウセンカの根の観察をしました。この後,植木鉢に植え替えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)5年生 林間学校にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日からの林間学校にむけて,「しおり」作りを行いました。先生たちが協力して印刷したり,綴じたりします。来週には,このしおりを使った事前学習を行います。林間学校が楽しみですね。

6月14日(金)6年生 国語科 漢字の形・音・意味

形と音(おん)がつながっている漢字をどんどん書いていきます。グループごとに競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)第2回 PTA役員会・理事会

本年度第2回の役員会・理事会が行われました。PTA新聞の計画や夏のパトロール,梅の館料理教室,給食試食会の計画など盛りだくさんの活動の報告や連絡が行われました。ご参加ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644