最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
昨日:84
総数:699365
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、いかフライ、ひじきの胡麻酢和え、実だくさん汁、牛乳

6月14日(金)5年生 図工 立ち上がれ! マイライン

針金を使った工作をしています。ペンチを使いながら針金を切ったり,棒に針金を巻き付けたりして立体作品をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)1年生 国語科 くちばし

動物の特徴で問題を作り,グルーブ内で出題したり答えたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)2年生 生活科 野菜の観察

育てているナスやミニトマト,オクラなどの観察をします。どの野菜も大きな実がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)体育

2年生の体育の様子です。ボールを使って、的当てをしました。的までの距離を変えて、より遠くから投げられるように練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)学校訪問3

授業の反省会を行い、来校者の方々のご指導をいただきました。今後も子どもたちとともにしっかりと取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)学校訪問2

写真は2年生の生活科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)学校訪問1

今日は、知多市教育委員会などからお客様が来校され,新田小学校の様子を見ていただきました。写真は6年生の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ソフト麺、ミートソースかけ、オムレツ、コールスローサラダ、牛乳

6月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、ホキのチリソースかけ、切り干し大根の中華和え、ワンタンスープ、牛乳

6月12日(水) 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太藺(ふとい)、雪柳、紫陽花

6月12日(水) PTA読み聞かせ

読み聞かせグループ「すずのこえ」の皆さんによる児童への読み聞かせの様子です。本日は3年生と4年生のクラスに入っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 2年生 図画工作科 ひみつのたまご

2年生の図工作品です。秘密のたまごの中からどんなものが出てくるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 1年生 生活科 アサガオの観察

1年生の生活科で種をまいたアサガオがどんどん大きくなってきました。子どもたちも水をあげたり,追肥をしたりします。この後上に伸びていくように支柱を立てる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)2年生 生活科

2年生の生活科です。3,4組合同で発表会の練習をしている様子です。真剣にオクラの説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 1年生 図工 やぶいた かたちから うまれたよ

やぶった折り紙からイメージを膨らませて、1枚の絵を完成させました。くしゃくしゃにしてから貼ったり、重ねたりして、作ることができました。飾るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 1年生 音楽 ジェンガ

「しろくまのジェンガ」という曲を歌いました。
最後にはみんなで、ジェンガのリズムを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
むぎごはん,なつやさいカレー,チキンサラダ,ふくじんづけ

6月11日(火)風水害避難訓練

台風などによる暴風警報等が発令された想定で,通学班による緊急下校の訓練を行いました。当日の欠席,早退者や下校場所が一部異なる児童などの確認をして,通学団の顧問引率で下校を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)3年生 理科 ホウセンカの植え替え

3年生の理科の時間です。ポッドで育てたホウセンカが大きくなってきたので,植木鉢に移植しました。大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644