最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:234
総数:701230
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6月6日(木)2年生 校区探検

校区探検に行きました。郵便局や亥新田公会堂の近くを歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 5年生 外国語活動 アルファベットの小文字

5年生の外国語活動です。ビンゴゲームでアルファベットの小文字を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 1年生 国語科 くちばし

1年生の国語の時間です。「くちばし」についての説明文に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 5年生 総合 林間学校にむけて

7月初めの林間学校にむけて,スローガンをみんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 3年生 書写 初めての毛筆

3年生の書写の時間です。初めて墨を使って毛筆に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 5年生 図画工作科 自画像作品

5年生の自画像作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(木) 6年生 ミシンボランティアへの手紙

家庭科のナップづくりのために来校していただいたミシンボランティアの保護者の方へのお礼の手紙です。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、フランクフルト、焼きそば、ナタデココポンチ、牛乳

6月4日(木) 4年生 国語科 短歌・俳句に親しもう

4年生の国語の時間に研究授業が行われました。短歌の情景を想像して,その情景を色で表します。どんな色を選んだのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)5年生 理科

植物が成長するために何が必要か観察をしました。日光を当てたものと当てなかったもの,肥料を与えたものと与えなかったものを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)5年生 食の指導

栄養士の先生に来ていただき,食についての勉強をしました。緑黄色野菜などの働きについて学びました。野菜を上手に食べるために,好きな料理にアレンジしたり,甘い野菜ジュースにしたりすると良いという意見が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「土地」の清書です。書写の「基礎・基本」を身に付けるために、お手本そっくりに書くことを意識して取り組んでいます。そのために、良い姿勢を心がけ、集中して書くように努めています。

6月5日(水) 1年生 図工 すなやつちとなかよし

図工の時間に、砂場で砂遊びをしました。
乾いた砂と、湿った砂を組み合わせて、いろいろなものを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
左:珍至梅(ちんしばい)、竹島百合、鳴子百合
右:素馨(そけい)、トルコ桔梗、小菊、桔梗蘭の葉

6月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、焼売、生揚げの中華煮、きゅうりの胡麻醤油和え、アーモンド入り小魚、牛乳

6月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、たことじゃがいもの唐揚げ、白菜のゆかり和え、のっぺい汁、キャンディーチーズ、牛乳

6月4日(火) 5年生 林間学校説明会

7月初めに予定されている林間学校の説明会が行われました。当日は良い天気に恵まれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 5年生 理科 メダカのたんじょう

5年生の理科の時間です。水草に生みつけられたメダカの卵を顕微鏡で観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 6年生 算数科 分数×分数

6年生の算数の時間です。分数で表された時間を使って問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 4年生 国語科 短歌・俳句に親しもう

4年生の国語の時間です。短歌を音読して,その景色を想像してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644