最新更新日:2024/06/11
本日:count up159
昨日:221
総数:701155
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6月4日(火) 1年生 国語科 長音のある言葉

1年生の国語の時間です。「ゆうやけ」「おばあさん」などのばすことば(長音)の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)4年生 理科 体のつくりと運動

体のどこが曲がるのか,モデルさんに登場してもらい,シールを貼って確認しました。手や足など,先に向かうほどたくさん曲がる場所があるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(21)

写真は閉会式の様子です。保護者の皆様,子どもたちへの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(20)

写真は全校種目「大玉送り」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(19)

写真は代表リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(18)

写真は昼食後の「応援合戦」の様子です。応援歌の場面で,途中で伴奏の音楽がストップしてしまうハプニングがありましたが,子どもたちは全く動ぜず,最後までしっかりとパフォーマンスをすることができました。全校が一体となった素晴らしい応援合戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(17)

写真は昼食時におこなわれた登龍門会の皆さんによる,児童の山車曳き体験です。登龍門会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(16)

写真は6年生「騎馬戦」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(15)

写真は3年生の学年種目「台風の目」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(14)

写真は5年生学年種目「綱引き」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(13)

写真は老人クラブの皆さんと一緒におこなった「玉入れ」の様子です。東部地区老人クラブの皆さんご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(12)

写真は1年生の玉入れの時のダンスの様子です。アニメ「クレヨンしんちゃん」の「マスカット」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(11)

写真は給水タイムの後の4年学年種目「棒っとしてられない合戦」(棒ひき)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(10)

2年生の学年種目「デカバンリレー」です。楽しく取り組めましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(9)

写真は6年生の徒競争です。小学校最後の徒競走,どんな結果になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(8)

写真は5年生の徒競争です。力強いスタートですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(7)

写真は2年生の徒競争です。スタート・ゴールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(6)

写真は1年生の徒競争の様子です。小学校初めての徒競走はどうでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(5)

写真は4年生の徒競争の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(土) 運動会(4)

写真は3年生の徒競争の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644