最新更新日:2024/06/06
本日:count up58
昨日:211
総数:700258
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7月4日(木) 6年生 小学生と赤ちゃんのふれあい体験(2)

写真は6年生と赤ちゃんがふれあう様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 6年生 小学生と赤ちゃんのふれあい体験(1)

3日間連続の「赤ちゃんふれあい体験」も今日が最後です。30組の赤ちゃんと保護者の方が来校され,6年生とふれあいました。6年生が赤ちゃんと保護者のグループにそれぞれ分かれ,いろいろな遊びを通じてコミュニケーションをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
黒ロールパン、オムレツ、コーンサラダ、ミネストローネ、牛乳

7月3日(水) 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅李(べにすもも)、透かし百合(すかしゆり)、鳴子百合(なるこゆり)、かるかや

紫陽花、グラジオラス、鳴子百合、花アロエ

7月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、けんちん篠田の肉味噌かけ、沢煮椀、冷凍黄桃、牛乳

7月3日(水) 4年生 外国語活動 Do you have〜?

4年生の外国語活動の様子です。文房具のカードを持ち,子どもたちが互いに質問をしたり答えたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 3年生図工「クミクミックス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が今日の5,6時間目に大ホールで「クミクミックス」という造形遊びの単元に取り組みました。段ボールを思い思いの形に切り取り,切り込みを入れてどんどん組み合わせて形を作っていきました。友達と段ボールをつないで大きな形を作る子もいました。それぞれが想像を膨らませて,楽しく活動することができました。

7月3日(水) 6年生 小学生と赤ちゃんのふれあい体験(2)

写真は赤ちゃんとふれあう子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 6年生 小学生と赤ちゃんのふれあい体験(1)

昨日に続いて「赤ちゃんふれあい体験」が,20組以上のの赤ちゃんと保護者の方が来校され,6年生とふれあいました。6年生が赤ちゃんと保護者のグループにそれぞれ分かれ,いろいろな遊びを通じてコミュニケーションをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) PTA読み聞かせ

写真は2年生の学級の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) PTA読み聞かせ

読み聞かせグループ「すずのこえ」の皆さんによる児童への読み聞かせの様子です。本日は2年生と4年生のクラスに入っていただきました。写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、ハンバーグの和風ソースかけ、切り干し大根の和え物、冬瓜汁、キャンディーチーズ、牛乳

7月2日(火) 林間学校第2日(12)

5年生は,先ほど林間学校から元気に戻ってきました。運動場で解散式を行い,15時30分ごろ下校しました。大きなけがや体調不良の児童もなく,みんなで協力し合う素晴らしい林間学校となりました。また,林間学校の様子についてのホームページをたくさんの皆さんがチェックしていただきありがとうございました。帰宅後にはぜひ子どもたちと一緒にもう一度ご覧いただき,楽しかった思い出をご家族で共有していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 林間学校第2日(11)

2組のバスの様子です。みんなで歌を歌いながら帰ってきています。ダンス付きで歌ったり、学級レクの歌をみんなで合唱したり、ノリノリです。
画像1 画像1

7月2日(火) 林間学校第2日(10)

退所式の様子です。無事に終えてホッとしている子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 6年生 小学生と赤ちゃんのふれあい体験(3)

写真は赤ちゃんとふれあう6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 6年生 小学生と赤ちゃんのふれあい体験(2)

写真は赤ちゃんとふれあう6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 6年生 小学生と赤ちゃんのふれあい体験(1)

「赤ちゃんふれあい体験」が,30組の赤ちゃんと保護者の方が来校され,6年生の1クラスとふれあいました。6年生が赤ちゃんと保護者のグループにそれぞれ分かれ,だっこさせてもらったり,手や足に触れさせてもらうなどのコミュニケーションをとりました。写真はおもちゃやマットなどの準備と事前学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 林間学校第2日(9)

部屋班に分かれて昼食タイムです。他のクラスの人とも一緒に食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 林間学校第2日(8)

焼き杉のペン立てグループです。完成してきました。こだわった焼き具合で人それぞれ風合いが違って素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644