最新更新日:2024/06/06
本日:count up137
昨日:211
総数:700337
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

10月8日(火) 今日の給食

ミルクロール,牛乳,チキンハムステーキ,ツナサラダ,ミネストローネ
画像1 画像1

10月7日(月) 2年生 算数科 かけ算

2年生の算数の時間です。かけ算の単元に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) 朝会

本日の朝会は,表彰の紹介の後,校長先生から命の大切さについてのお話がありました。また,図書委員会から「どんぐりまつり」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) 4年生 体育科 ハードル走

4年生の体育の時間です。2クラス合同でハードルに取り組みました。ハードルの跳び方の確認をしてから,実際に記録を計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) 2年生 学習発表会にむけて

2年生の体育館での練習の様子です。大きな声で大きな動きで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) 今日の給食

玄米ご飯,牛乳,鶏肉の照り焼き,関東煮,りんご
画像1 画像1

10月7日(月)2年生 ピアニカを弾こう

2年生の音楽の時間です。メリーさんのひつじをピアニカで練習している様子です。何回もすらすら弾けるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 6年生 修学旅行 31

写真は解散式の様子です。たくさんの保護者の皆様,お迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 6年生 修学旅行 30

今、京都東から高速に乗りました。2組は帰りもバスレクでビンゴをやってます!
画像1 画像1

10月4日(金) 6年生 修学旅行 29

タクシー研修から戻ってきました。これからバスで新田小学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 修学旅行及び放課後子ども教室お迎えについて

本日6年生が修学旅行から帰校する時間と放課後子ども教室のお迎えの時間が重なるため,修学旅行のお迎えも子ども教室のお迎えについても車で来校される場合は,プール横の門から入り運動場に駐車してください。北門を入った駐車場には大型バスが3台入ります。北門駐車場への進入,駐車はご遠慮ください。ご協力よろしくお願いいたします。

10月4日(金) 6年生 修学旅行 28

銀閣寺での様子です。タクシーの運転手さんからの説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 今日の給食

ごはん,牛乳,ひじきそぼろご飯の具,さけのおろしだれ,里芋と茄子の味噌汁
画像1 画像1

10月4日(金) 1年生 学習発表会にむけて

1年生の学習発表会の練習の様子です。体育館のステージを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 6年生 修学旅行 27

清水寺タクシー研修中♪ お店の方と記念撮影 !
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(金) 6年生 修学旅行 26

清水寺タクシー研修中♪ タクシードライバーさんと記念撮影 その2!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(金) 5年生 保健 けがの防止

5年生の保健の学習です。学校内や町でどんな危険があるかを考えて,けがの防止の大切さを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 6年生 修学旅行 25

清水寺タクシー研修中♪ タクシードライバーさんと記念撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 5年生 家庭科 調理実習

5年生の調理実習の様子です。ご飯を炊いて,みそ汁をつくります。おいしくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 6年生 修学旅行 24

タクシーの運転手さんと挨拶をして出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644