最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:265
総数:849449
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

6年林間学校 その4

 出発の様子(パート3)です。
画像1
画像2
画像3

6年林間学校 その3

 出発の様子(パート2)です。
画像1
画像2
画像3

6年林間学校 その2

 さあ、出発です!
画像1
画像2
画像3

6年林間学校 その1

 おはようございます。6年生175名、保護者のみなさんで、安達太良登山を含めた林間学校に出発します。日程は1泊2日です。
画像1
画像2
画像3

要請訪問(4年算数・全体授業)その2

 子供たちが下校後、全職員で研修を行いました。これからも子供たちに確かな学力が身につくよう、全力で取り組んでいきます!
画像1
画像2
画像3

要請訪問(4年算数・全体授業)その1

 いわき教育事務所指導主事の先生を指導助言者にお迎えし、要請訪問を行いました。
 4年算数「ちがいに目をつけて」の様子です。子供たちの見方・考え方をいかすための手立てや教師のコーディネートが素晴らしかったです!!
画像1
画像2
画像3

第69回 泉・渡辺地区五校連絡会

 昨日12日(木)、本校図書室にて「第69回 泉・渡辺地区五校連絡会」が行われました。協議内容は、「1 当面する生徒指導上の問題」「2 児童生徒の生活・行動全般について」「3 夏季休業中の児童生徒の健全育成と事故防止」についてです。
 いわき東警察署の方々(泉交番所長さん、渡辺駐在所主任さん)を講師にお招きし、ご指導をいただきました。また、いわき東地区少年警察ボランティアの方々にもご多用の中、ご来校をいただきました。ありがとうございました。
 今後も泉中学校区の各学校と十分に連携を図り、子供たちの安全・安心を確保していきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、食パン、キャベツとコーンのクリームスープ、こめ粉ハンバーグ(てりやきソースかけ)、オレンジ、牛乳です。
 5校時には、算数の授業研究(要請訪問)が予定されています。
画像1

本の読み聞かせ(図書ボランティアさん)その2

 朝の仕事の前に、子供たちのためにご来校いただき、本当にありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせ(図書ボランティアさん)その1

 図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。本校の子供たちは、本の読み聞かせを毎回、楽しみにしています!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 3日ぶりの給食となりました。(お弁当の準備、お疲れさまでした。)
 さて、今日の献立は、ツナごはん、オニオンスープ、ささみカツ、冷凍パイナップル、牛乳です。今日のメニューは、小名浜一小さんのリクエストメニューです。
画像1

5年宿泊活動3日目 その19

 別れのつどいも終わり、自然の家を出発しました。
画像1
画像2

5年宿泊活動3日目 その18

 片付けが始まりました。(予定どおり進行しています。)
画像1
画像2
画像3

5年宿泊活動3日目 その17

 食事タイムパート6です。
画像1
画像2

5年宿泊活動3日目 その16

 食事タイムパート5です。(味もOKです!!)とにかく食欲があります!!
画像1
画像2
画像3

5年宿泊活動3日目 その15

 食事タイムパート4です。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊活動3日目 その14

 食事タイムパート3です。(できるだけUPしてみます!)
画像1
画像2
画像3

5年宿泊活動3日目 その13

 食事タイムパート2です!
画像1
画像2
画像3

5年宿泊活動3日目 その12

 ポーク焼きそばが完成しました。食事タイムです。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊活動3日目 その11

 野外炊飯写真6です。(まもなく完成です)
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047