2年生 ふろしきはどんなぬの

国語で「ふろしきはどんなぬの」という勉強をしました。
実際にふろしきを触ったり,ふろしきを使って
いろいろなものを包んだりしました。
初めてふろしきを触った子もいたようで
「いろんな大きさがあるんだね!」
「鍵盤ハーモニカも包めそう!」
などと話しながら活動でできました。
画像1
画像2
画像3

4年生☆理科

画像1
画像2
画像3
電気自動車を走らせる実験をしました。

4年生☆校外学習4

画像1
画像2
画像3
笠間焼作りです。
一生懸命作品を作りました。完成が楽しみです☆

4年生☆校外学習3

画像1
画像2
画像3
待ちに待ったお弁当タイムです。
愛情たっぷりのお弁当に笑顔があふれていました。

4年生☆校外学習2

画像1
画像2
画像3
動画を見た後は,大きなエレベーターに乗って25階の展望ロビーに到着!!
外の景色に夢中でした。

4年生☆校外学習1

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた校外学習に行ってきました。
バスの中では,クイズや歌を楽しみました。
県庁についてからは,最初に茨城県についての動画を見せていただきました。

調理実習を行いました。

画像1画像2画像3
 先週,野菜の彩り炒めとスクランブルエッグの調理実習を行いました。6年生になって初めてでしたが,大変手際よく行うことができました。短時間で調理できる朝食向きの炒め物として選びました。野菜を切る,炒める,盛り付ける。卵を割る,味付けする,炒める。協力し合って行うことができました。どのクラスも時間に余裕をもって作業することができ,後片付けも完ぺきでした。家庭科では,修学旅行にも使える,ナップザック作りに入ります。できることがどんどん増えていく6年生です。

3年生 筑波山遠足

画像1
画像2
画像3
3年生全員揃って筑波山を登りきりました!!大きな岩や急な階段にも負けずに,友達と助け合って登りました。とても良い経験になりました!

2年生 プール

今日は2年生になって初めてのプールに入りました。
ぐるぐる回って流れるプールを作ったり
列になって波のプールを作ったり…
プールの中をたくさん歩きました。
それから1,2,3のリズムに合わせて
顔をつけて歩いたり,けのびに挑戦したりしました。
授業の最後にはみんなお楽しみの自由時間。
ボールを使って楽しく遊びました。

画像1
画像2
画像3

3年生校外学習 おみやげタイム

決められたお金のなかで、あれこれ組み合わせを悩みながら、買い物を楽しみました。
画像1
画像2

3年生校外学習 お弁当タイム

登り切った後のお弁当は最高です。みんな、さっきまでの疲れ顔がうそのようです。
画像1
画像2
画像3

3年生校外学習 巨大岩の下をくぐり抜け

筑波山は、弁慶七戻りをはじめ、奇岩怪岩で有名です。巨大な岩に子どもたちもビックリでした。
画像1
画像2
画像3

ピカピカの1年生 初めてのプール

1年生は今日の2・3時間目に初めてプールに入りました。
戸頭小学校には,3〜6年が入る大プールと,1・2年が入る小プールがありますが,初めて見るプールに「わぁ〜〜!」と大歓声です。
準備運動をし,シャワーを浴びて,いよいよプールに入ります。

「つめたい」「きもちいい」「楽しい」と大歓声!
今日は水慣れということで,肩まで水につかり,あひるになってみたり,わにになってみたりしました。
その後はぐるぐるまわって流れるプールを作り,途中で逆方向になってあるきました。

後半は,70個近くある,沈むボールをプールにばらまき,女子のクラスごと,男子のクラスごとに宝さがしゲームをしました。
今回はどちらも1組の勝利!2組は次回がんばりましょう。

最後は自由時間です。みんな,とても楽しくプールで遊ぶことができました。

画像1画像2画像3

3年生校外学習 登って登って!

ペース配分を考え、休憩を挟みながら、ひたすら登ります。ところどころ急な岩場が行く手を阻みます。
画像1
画像2
画像3

3年生校外学習 筑波山登山スタート

クラスごとに列を作って、いざ山登りスタートです!
画像1
画像2

3年生校外学習 出発式

画像1
今日は3年生の校外学習。最高の天気のなか筑波山に向けて出発しました。

3年生 校外学習前日

画像1
画像2
明日はいよいよ校外学習です!事前学習でしおりの読み合わせを行いました。
明日は,みんなで協力して楽しい1日にしましょう!

2年生 校外学習(7)

想い想いの形にできあがると
しあげコーナーへ。
子ども美術館の方にコーティングを
してもらいます。
世界に一つだけのキャンドルができあがり
嬉しそうな子どもたち。
大切に使ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習(6)

午後は子ども美術館で
キャンドル作りを行いました。
自分の好きな色のロウソクを選び,
手のひらで暖めて柔らかくしてから
自分の好きな形にしていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習(5)

グループ行動が終わり,
楽しみにしていたお弁当の時間。
たくさん遊んだのでお腹はペコペコ。
おいしいお弁当を食べてご満悦の様子!
お弁当の後はおやつタイムです。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31