2年生 おもちゃランド

準備が終わり、いよいよおもちゃランド開店。
1年生に優しく声をかけ、おもちゃの説明をしたり
景品をあげたりする姿が見られました。
「いらっしゃいませ!」と大きな声で
呼び込みをするお店屋さんもいました。
1年生に楽しんでもらうことができて
2年生のみんなも嬉しかったようです。

画像1
画像2
画像3

2年生 おもちゃランド

生活科の学習で様々なおもちゃを作った2年生。
作ったおもちゃをパワーアップさせ,おもちゃランドを
開店して1年生を招待しました。
1年生が来る前に体育館で準備をします。
看板やルールを貼って1年生にもわかるように
工夫しました。
画像1
画像2

4年生☆理科2

画像1
画像2
画像3
実験に興味津々な様子と一人一実験の結果を話し合う様子です。話し合いの仕方も上手になりました。

4年生☆理科1

画像1
画像2
画像3
2学期の理科は理科室で実験をしています。
アルコールランプなどの実験器具の取り扱いも上手になりました。

1年生 2年生に「おもちゃパーティ」に招待されたよ

2年生が生活科の授業で作っているゴムや風の力を使ったおもちゃ。
今日は2年生が1年生を招待して,それぞれが作ったおもちゃを遊ぶ会をひらいてくれました。

1組から3組が体育館の壁にそれぞれブースを作り,2年生は説明してくれたり,一緒に遊んでくれたり・・・。1年生はうれしそうに遊んでいました。

画像1画像2画像3

1年生 フリージアの球根を植えたよ

春から夏にかけて育てたあさがおの植木鉢。
今度は冬から春にかけて,フリージアの球根を植えて育てます。

土を入れて,穴をほり,5つの球根を植えました。
あさがおのたねとちがって,球根のねっこが出る方と芽が出る方をまちがえないこと,けっこう深く植えることなど,注意事項を聞きながら植えていきました。

早く芽がでるといいですね。どんな色のフリージアが咲くのか今から楽しみです。
画像1
画像2

読み聞かせ

読み聞かせがありました。紙芝居や怖い話など,工夫を凝らして行ってくれます。5年生は,いつも聞き入っています。
画像1
画像2
画像3

家庭教育学級 手作り味噌皇室

画像1
画像2
画像3
本日,戸頭中学校と共催で「手作り味噌教室」を開催しました。
初めての方もリピーターの方もいて,家庭科室は盛況でした。
今日造った味噌は,直ぐには使えませんが,先生の作った味噌汁はとてもおいしかったです。味噌のできあがりが楽しみですね。
次回は,12月4日の移動教室です。

取手市教育委員会研究委嘱研究発表会Part3

画像1
画像2
画像3
5年生は,振り子の運動の規則性にかかわる要因について,意見交換しながら予想を立てました。「戸頭Tタイム」(Think&Talk)の時間です。6年生は,一人一実験の結果をもとに,てこの規則性について考察しているところです。

取手市教育委員会研究委嘱研究発表会Part2

画像1
画像2
画像3
3年生は,「ものの重さをしらべよう」の授業で,形が変わっても物の重さは変わらないかについて調べました。4年生は,水の温まり方の対流が確認できる複数の材料を使って,一人一実験に取り組みました。それぞれの実験結果を共有して考察し,結論を導き出します。

取手市教育委員会研究委嘱研究発表会

画像1
画像2
画像3
11月15日,取手市教育委員会研究委嘱研究発表会が行われました。自ら問題解決に取り組み,学んだことを活かせる理科・生活科の授業づくりをテーマに,授業改善に取り組んできました。1年生,2年生の授業では,自分達で作ったおもちゃをさらにパワーアップするための工夫について話し合いました。

戸頭小学校 元気っ子タイム

画像1
画像2
画像3
持久走の練習に「元気っこマラソン」が行われています。
生き生きと走る姿が頼もしいです。

4年生☆福祉体験3

画像1
画像2
画像3
福祉体験を通して,感じたこと,考えたことを実際の生活でも活かしていきたいですね。

4年生☆福祉体験2

画像1
画像2
アイマスク体験では,前が見えない恐怖を感じたり,相手をうまく誘導するにはどうしたらよいか考えたりすることができました。

4年生☆福祉体験1

画像1
画像2
画像3
総合では福祉について学習しています。
福祉体験では,車椅子体験,アイマスク体験,高齢者体験の3つを体験しました。

4年生☆持久走

画像1
画像2
体育で持久走の練習をしています。今日は,応援の声もあり,記録が伸びた人がたくさんいました。

市音楽会壮行会

画像1
画像2
本番でも,心が洗われるような素敵な発表となることを信じて・・・

市音楽会壮行会〜5年生の発表〜Part3

画像1
画像2
画像3
素敵な合唱を支える伴奏者達と合唱のクライマックスです。

市音楽会壮行会〜5年生の発表〜Part2

画像1
画像2
画像3
5年生の素晴らしい歌声が伝わる表情です。

市音楽会壮行会〜5年生の発表〜

画像1
画像2
画像3
いよいよ5年生の合唱の発表です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31