たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

4年生自然教室6

画像1画像2画像3
夕食です
まだまだ元気です!

4年生自然教室5

画像1画像2画像3
オリエンテーリング
全員揃って先生を見つければサービス50ポイント!
地図を見ながら順調にポイントゲットしていました。

4年生自然教室4

画像1画像2画像3
お昼ごはん、美味しくいただきました!

4年生自然教室3

画像1画像2
山倉小との交流会続編
学校紹介の発表は、ミュージカルと総踊りでした!

4年生自然教室2

画像1画像2画像3
山倉小との交流会
人間知恵の輪、トンネルくぐりのゲームで子どもたちは仲良くなりました。

4年生自然教室1

画像1画像2
元気に行って来ます!

7月の全校朝会

画像1画像2画像3
7月1日(月),本日は7月の全校朝会がありました。校長先生からは,もうすぐ七夕ということもあり,星にまつわる話がありました。織り姫星(ベガ)が,太陽よりも大きな星であることを知った子どもたちは,とても驚いており,宇宙のスケールの大きさ感じているようでした。

いじめ見逃し0集会

画像1画像2画像3
6月26日(水),本日のたんぽぽデーでは,「いじめ見逃しゼロ集会」を実施しました。「ちっちゃなサリーはみていたよ」のお話について,縦割り班で話し合う活動を通して,いじめを許さない学校にしていこうという意識を高めました。会の最後には,「いじめゼロへの4つの誓い」を全校で唱和しました。これからも「いじめ見逃しゼロ」に向けて,継続して取り組んでいきます。

5年生胎内自然教室8

画像1画像2画像3
農村体験学習
ブドウ畑グループです。

5年生胎内自然教室7

画像1画像2画像3
農村体験学習です。
農家の皆様、ご協力ありがとうございます!

5年生胎内自然教室6

画像1画像2画像3
2日目となりました。
朝食をしっかり食べ、今日もがんばります。

5年生胎内自然教室5

画像1画像2画像3
豪華な夕食です!
しっかり食べます!

5年生胎内自然教室4

画像1画像2画像3
昆虫の家です。
いろいろな昆虫がいました。

5年生胎内自然教室3

画像1画像2画像3
米粉スイーツ作りです。
上手にできました。さあ、夕飯も食べられるでしょうか?

5年生胎内自然教室2

画像1画像2画像3
中条小との交流会です。
盛り上がってます!

5年生胎内自然教室1

画像1画像2
出発式をしました。
元気に行ってきます!

5年生自然教室

本日と明日の5年生自然教室は、行き先の無事が確認できたため実施いたします。

リトルファイヤースクール

画像1画像2画像3
6月18日(火),本日は4年生でリトルファイヤースクールがありました。消防士さんのお仕事の話を聴いたり,防火服の着衣体験や煙体験などを行ったりしました。とても貴重な体験となりました。

からだ探検デー

画像1画像2画像3
6月14日(金),本日はからだ探検デー(体力テスト)がありました。子どもたちは,自己ベストの記録出そうと,とても張り切っていました。たくさんの保護者ボランティアの皆様からご協力いただきました。有り難うございました。

初任者研修公開授業

画像1画像2画像3
6月11日(火),本日は初任者研修公開授業がありました。3年生と5年生の学級で算数の授業を行いました。どちらの学級でも,たくさんの先生方が参観する中,子どもたちは試行錯誤しながら考えたり,友達の考えを聴いたりしながら問題を解決していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31