最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:175
総数:698989
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

1/13 3学期身体測定(6年生)

今日の身体測定は6年生でした。小学校最後の身体測定です。健康手帳の成長の記録を見ながら,自分の身体の伸びを実感している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13  今日の給食

【今日の献立】牛乳,麦ごはん,春巻き,マーボー豆腐,ほうれん草の中華あえ
画像1 画像1

1/13 4年生 授業の様子

 算数では2つのことがらを表にして表すことで考えやすくなることを確かめました。表の便利さに気付きました。理科では冬の星の動きについて考えました。今日の夜空で確かめることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 3年2組 食の指導

 4時間目は栄養教諭による授業でした。バランスよく食べるにはどうしたらよいか考えました。意見を発表したり,ワークシートに書いたりしていました。普段の食事を見直すいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 学年集会(6年生)

3学期が始まり、学年集会が行われました。
3学期の目標や学習について、学年の先生から話があり、
自分に「自信をもつこと」や学校に「恩返し」をしていくことや今が中学1年生の0学期であることなど、6年間の締めくくりに向けて学年全体で気持ちを新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 雨が降ってきたので・・・

大放課にちょうど雨が降ってきてしまいました。図書館でたくさんの子が本を借りていました。天気によって放課の過ごし方を考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,鶏肉の照り焼き,小松菜のごまあえ,大根のみそ汁
画像1 画像1

1/12 3学期身体測定(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生の身体測定でした。さすが、高学年。待っている間の姿も立派でした。

1/12 授業の様子

 6年生の授業の様子です。卒業まであと数ヶ月。3組は文集に思いを書き綴っていました。真剣に机に向かっていました。2組は算数の授業で自分の考えをしっかりもち授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火)3年生 総合的な学習「昔を知ろう〜行事・行事食を調べよう〜

年末年始に家庭で経験したことや食べた物の発表会を行いました。楽しかった時間を思い出しながら,うれしそうに友達に伝えることができました。おせち料理やお雑煮の家庭ごとのレシピの違いを興味深く聞く様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 3年授業風景

 算数で三角形作りを行っています。一人ひとり一生懸命取り組んでいます。国語の時間には詩の学習を進めていました。辞書で意味を調べ,先生からの発問にバッチリ手を挙げる姿が見られました。やる気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8  4年体育

 とても寒い朝でしたが,1時間目から先生と一緒にがんばって縄跳びに取り組みました。冬休みに練習した成果が出ている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) ひまわり学級 工作

1年間を通して、紙をいろんな形にはさみで切ったり、折ったり、貼ったりして工作に取り組んでいます。どんどん上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 指おし風車(4年2組)

4年2組の子どもたちが元気に走っていたので声をかけると,指おし風車がくるくる回る様子を見せてくれました。
画像1 画像1

1/8 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳,白飯,ぶりのみりん焼き,きんぴられんこん,白玉雑煮
昨日は七草がゆの日でしたね。七草言えるかな?

1月8日(金) 3年生 体育科 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は体育で縄跳びを練習しています。
先生の合図に合わせてみんなで一斉に跳びました。
ペアの子の回数を数えたり,応援したり,仲良く練習することができました。

1月8日(金) 3年生 理科 電気の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は理科で電気について勉強しています。
今日は実験キットを使って電球を光らせました。
子どもたちは自分たちで光らせた電球を見て,喜びの声を上げていました。

1/8 身体測定(3年生)

3学期の身体測定が今日から始まりました。今日は,3年生。みんな2学期よりも成長していました。
3連休明けの12日(火)は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 元気いっぱいに外遊び

大放課になると運動場に出て,元気に遊んでいます。友だちと一緒に体を動かして遊ぶと楽しさ倍増ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 3学期始業式

今日から3学期がスタートしました。放送による始業式がありました。校長先生からは,「2021年はどんな年にしたいですか?」「どんなことがあっても揺るがず,普通の毎日を楽しみましょう」「本気を出して自分を成長させる3学期にしていきましょう」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 修学旅行
2/18 修学旅行
2/19 児童会役員選挙
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644