最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:97
総数:369163
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

2/19 授業風景(5年生)

 書写・図工の授業において,Only Oneの作品作りに集中している姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 授業風景(6年生)

 外国語・体育・社会,それぞれの課題について,考えたり繰り返し練習したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/19 授業風景(2年生)

 仲間の意見を温かい視線を送りながらしっかり聞き入れている姿が微笑ましいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業風景

 先生が範読したり個別の支援を丁寧に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を書く!

 書写の毛筆の授業が行われていました。点画についても,確認しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2けた×2けたの計算

 一つひとつ答えを確認しながら,丁寧に学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ずうっとずっと大すきだよ

 主人公の気持ちを読み取り,意見交流しながら考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと19日…。
画像1 画像1

テープカッターづくり

 色塗りに集中する真剣な表情がすばらしかったです。また,JBNタワーも日増しにレベルが高くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「海の命」

画像1 画像1
 積極的に挙手し,教科書の朗読に取り組む姿が光っていました。
画像2 画像2

テープカッター見つけた!

画像1 画像1
 6年2組の教室に入ると,ロッカーの上に図工で作ったテープカッターを発見しました。どの作品も個性豊かで,見ていてわくわくしました。
画像2 画像2

富貴中への感謝!

 中学校の入学説明会が保護者のみとなり,6年生は参加することができませんでした。進学する6年生を想い,中学校から丁寧な冊子が届きました。
 教室に掲示し,有効活用しています。富貴中の方々に感謝します。
画像1 画像1

2/18 2年生の様子

 図書館の活用,プリント学習,児童自らが電子黒板を使って説明するなど,今日も元気に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 授業風景(1年生)

画像1 画像1
 2組では,漢字の学習に取り組んでいました。
 1組では,なぜが教室に入ると,全員に見つめられてしまいました。
 かわいい,1年生。
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと20日…。
画像1 画像1

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

図書館特設コーナーの紹介

 季節やイベントに合わせて,子どもたちが興味関心を広げることができるように工夫されています。
画像1 画像1

ユニセフ募金が始まりました

画像1 画像1
 福祉広報委員会によるユニセフ募金活動が始まりました。自分事として考え,私たちにできることを実行していきたいですね。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

感染症対応

学校情報

教育目標

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066