ホーム&スクールの登録をよろしくお願いいたします。

3時間目の様子 3年生

3時間目の授業の様子です。1組は英語,2組は数学,3組は理科の授業でした。
落ち着いて取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

三者面談3日目 3年生

公立高校受験に向けての三者面談3日目です。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1画像2画像3

昼休みに図書室へ 2年生

 昼休み,図書室に行くと,たくさんの2年生の姿が。
 本を借りたり,静かに読んだり,落ち着いて昼休みの時間を過ごしています。
 これからも,読書に親しんでいってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

英語の授業 2年生

 英語の授業の様子です。
 グループで,教科書本文の内容を発表し合う練習に取り組んでいます。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

国語の授業 2年生

 国語の授業の様子です。
 単元テストに取り組んでいます。
画像1
画像2

授業の様子 1年生

次のエキサイティングカップでは,百人一首を行います。体育館に大きな札を並べ,ソーシャルディスタンスを考えた活動を行います。各学級では,そのためのグループ分けや練習を行っています。楽しみながら,知識を身に付けています。
画像1
画像2
画像3

三者面談2日目 3年生

公立高校受験に向けての三者面談2日目です。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1画像2画像3

給食の様子 2年生

 給食の様子です。
 きまりを守り,一言も話すことなく,静かに給食の時間を過ごす2年生です。
画像1
画像2
画像3

学力定着度調査 1年生

学力定着度調査に取り組む生徒たちです。学習の成果を発揮しようと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

学力定着度調査 2年生

 学力定着度調査に取り組む2年生の様子です。
 みんな真剣に取り組んでいます。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

2時間目の様子 3年生

今日は1・2年生が学力定着度調査のテストですが、3年生は通常の授業です。1組は数学で、各自が入試問題等に取り組んでいました。分からないところは、先生に質問しながら理解を深めていました。2組は国語で、入試に向けた問題練習です。難しい問題もあきらめずに頑張っていました。3組は体育でバドミントンを行っていました。楽しく体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

三者面談 3年生

画像1画像2画像3
今日から3年生の公立高校希望者に向けての三者面談が始まりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

5時間目の様子 1年生

5時間目の授業の様子です。午後の授業もしっかり頑張っていました。
画像1
画像2

給食の様子 3年生

画像1
給食の様子です。先週からさらに黙食を意識するようにして,どのクラスも静かに食べています。

社会の授業 2年生

 社会の授業の様子です。
 映像を見たり,調べたことをワークシートに書き出したり,集中して取り組んでいます。また,明日行われる学力定着度調査に向け,休み時間も勉強に取り組む姿も多く見られました。
画像1
画像2
画像3

朝読書の様子 2年生

 朝読書の様子です。
 連休明けですが,今日も朝から落ち着いて過ごしています。
 
画像1
画像2
画像3

英検が行われました

今日の放課後、本年度3回目の実用技能英語検定試験が行われました。40名ほどの生徒が、5級から準2級までの試験に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子 1年生美術

1年生の美術では、焼き物作りに取り組んでいます。粘土をよくこね、中の空気を抜いて成形します。みんな、楽しく取り組んでいます。
画像1
画像2

授業公開 3年生国語

 
画像1
画像2
画像3

授業公開 3年生国語

 永山中学校では、生徒の皆さんにより良い授業を行うために、先生たちがお互いの授業を参観して勉強する機会を設けています。
 今日の3時間目は3年生国語の授業でした。グループで話し合った結果を生かして、自分の意見を構築する授業でした。グループでの話し合いも、その後の代表者の発表も、さすが3年生という内容でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

進路だより

学校経営関係文書