ホーム&スクールの登録をよろしくお願いいたします。

授業公開 3年生美術

 
画像1
画像2
画像3

授業公開 3年生美術

 永山中学校では、生徒の皆さんにより良い授業を行うために、先生たちがお互いの授業を参観して勉強する機会を設けています。
 今日の1時間目は3年生美術の授業でした。現在3年生は、彫刻刀を使って「鏡飾り」の制作をしています。今日の授業の目標は、下絵が浮かび上がるように立体的に彫ることでした。制作途中の互いの作品を鑑賞して工夫点を取り入れたり、彫刻刀の種類に応じた使い方を学んだりした後、どの生徒も一心不乱に制作に取り組んでいました。素晴らしい作品ができあがりそうです。
画像1
画像2
画像3

昼休みの様子 3年生

昼休みの様子です。
歯を磨く人,踊る人,カメラ目線でたたずむ人など,いろいろな人がいます。

画像1
画像2
画像3

授業公開 2年生英語

 
画像1
画像2
画像3

授業公開 2年生英語

 永山中学校では、生徒の皆さんにより良い授業を行うために、先生たちがお互いの授業を参観して勉強する機会を設けています。
 今日の3時間目は2年生英語の授業でした。即興の英会話を長く続けるために、ウェビングを使って、ワードをたくさん導きだし、それらを用いて会話を行いました。様々な学習活動がテンポ良く展開され、最後の会話の場面では、ほとんどの生徒たちが1時間の学習の成果を感じ取ることのできた、素晴らしい授業でした。
画像1
画像2
画像3

授業公開 1年生社会

 
画像1
画像2
画像3

授業公開 1年生社会

 永山中学校では、生徒の皆さんにより良い授業を行うために、先生たちがお互いの授業を参観して勉強する機会を設けています。
 今日の2時間目は1年生社会の授業でした。アメリカの農業の特色について理解し、遺伝子組み換え作物の是非について考える授業でした。大型モニターを活用し、映像資料や動画で理解を確実にした上で、グループ活動で様々な意見交換をしていました。先生の問いかけに生徒たちが良く反応し、集中して学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生学年レクリエーション

1年生が学年レクリエーションを行いました。距離を取っての玉入れをクラスごとに分かれて行いました。寒い中でありましたが各クラスが団結して楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

寒い一日でしたが、一生懸命活動する姿が素敵です。
画像1
画像2

部活動の様子

寒い一日でしたが、一生懸命活動する姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

清掃の様子 1年生

エキサイティングカップが終わった後ですが、一生懸命掃除を頑張っています。素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生

画像1
画像2
画像3
家庭科の授業で製作した,フェルト生地の名札を教室前に展示しました。
どの作品も,個性的な仕上がりになっています。

3年生

約二ヶ月前に配られた鉢植えが,元気に花を咲かせています。
毎日の水やりありがとうございます。
画像1

6時間目の様子 3年生

6時間目の授業の様子です。1組英語、2組理科、3組社会の授業でした。英語の授業では、ALTの先生が2人入って活動しました。
画像1
画像2
画像3

4時間目の様子 1年生

4時間目の授業の様子です。1組体育、2組英語、3組数学の授業でした。体育では、サッカーの基本的な知識を、動画等を使って学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業公開 2年生理科

 
画像1
画像2
画像3

授業公開 2年生理科

 永山中学校では、生徒の皆さんにより良い授業を行うために、先生たちがお互いの授業を参観して勉強する機会を設けています。
 今日の2時間目は2年生理科の授業でした。金属製のコップに入った水の温度を徐々に下げていき、コップに水滴がつく温度(露点)を見つける実験を行いました。今日は、空気が乾燥しているようで、水の温度が5度になっても、まだ水滴がつきません。4.4度、ようやく一つのグループのコップに水滴がつきました。このように今日は水滴がつきにくかったのですが、水滴がつく条件を、生徒たちが深く考えるきっかけになった1時間でした。
画像1
画像2
画像3

eネット安心講座 1年生

5時間目、1年生はeネットキャラバンから講師の先生をお迎えし、「eネット安心講座」を実施しました。これは、インターネット機器やスマートフォン、ゲーム機等を使う際のネット上の危険性を知り、これらの機器の安全な使い方について学ぶ講座です。
豊富な動画やスライドを使った説明を、生徒たちもしっかり聞いて学んでいました。
画像1
画像2
画像3

5時間目の様子 3年生

5時間目の授業の様子です。
1組は理科の授業で,真剣に小テストをしていました。
2組は英語の授業で,クリスマスソングを楽しそうに歌っていました。
3組は家庭科の授業で,幼児との遊び方について考える授業でした。
画像1
画像2
画像3

道徳 2年生

 道徳の授業の様子です。
 今日は,「友達」について,映像資料や教科書を使って考えを深めました。
 みんな真剣に考えていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

進路だより

学校経営関係文書