ホーム&スクールの登録をよろしくお願いいたします。

受験対策テキスト 2年生

 受験対策テキストを,廊下に掲示しています。
 生徒たちは,テキストを手に取り,「分かりやすい」と話していました。
 購入のお知らせは後日配布します。テキスト代は振り込みになりますので,申し込みを希望する方は,申込用紙のみを学校にもってきてください。
画像1
画像2
画像3

掃除の様子 2年生

 掃除の時間の様子です。
 膝をついて,丁寧に掃除に取り組む姿が,とても素敵です。
画像1
画像2

中庭のバラ

つぼみは持っていたのですが、気温が下がってきたので、もう咲かないかな・・・と思っていました。しかし、今日気がつくと大きな花を咲かせていました。落葉樹の葉っぱが落ちた中庭で、輝いていました。
画像1

アンサンブルコンテスト結果

本校吹奏楽部が28日(土)に出場した「茨城県アンサンブルコンテスト県南地区大会」の結果は、以下の通りです。
金管・・・優良賞
木管・・・優良賞
打楽器・・・奨励賞
残念ながら県大会にはつながりませんでしたが、これからの部活動への新たな目標がもてた大会となりました。応援ありがとうございました。
(大会は28、29の両日行われましたので、最終結果は昨日夜に出ました。)

5時間目の様子 1年生

5時間目の授業の様子です。1組音楽、2組理科、3組社会の授業でした。午後もがんばる生徒たちです。
画像1
画像2
画像3

5時間目の様子 2年生

給食後ですが、テストの復習や学習課題の解決に向けしっかり取り組んでいます。
画像1
画像2

5時間目の様子 2年生

5時間目の授業の様子です。テストについての復習、体育ではサッカーをしっかり頑張っていました。
画像1
画像2

5時間目の様子 3年生

5時間目の様子です。1組は社会,2組は英語,3組は家庭科です。
2組はテストの返却があり,多くの笑顔が見られました。
画像1
画像2
画像3

11月も今日で終わりです

11月最終日の月曜。今日も生徒たちは元気に登校してきました。良い天気ですが、1週間前とは全く違った寒さで、いよいよ冬の到来を感じました。
画像1

吹奏楽部 アンコンに向けて出発

画像1
画像2
画像3
吹奏楽部が、いよいよアンサンブルコンテストに向けて出発しました。
悔いの無い演奏を期待します。

選挙管理委員会

画像1
画像2
本日,選挙管理委員会が行われました。
各クラスの選挙管理委員が選挙公報を配布しました。
配られた選挙公報を熱心に読む生徒たちです。

吹奏楽部 アンサンブルコンテストに向けて

画像1
画像2
画像3
明日のアンサンブルコンテストに向けて、最後の練習に熱が入ります。
力強い音と素晴らしいハーモニーが聞こえてきました。
明日は、練習の成果を発揮し、大舞台で堂々と演奏してほしいと思います。

清掃の時間

清掃の時間の様子です。
画像1
画像2

授業の様子 2年生

 2年生の授業の様子です。
 中間テストが終わったばかりですが,みんな切り替えて,一つ一つの授業に集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6時間目の表彰 3年生

6時間目に8月以降の表彰を,放送で行いました。名前を放送で読み上げると,各教室で拍手が起こりました。
賞状の授与は教室で行われました。
3年生は,3名が表彰されました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

6時間目の表彰 1・2年生

中間テストが終了した後、6時間目には放送による表彰式が行われました。各クラスでは、表彰される生徒に対して大きな拍手が送られるなど、全校での表彰式とはまた違った、温かな雰囲気の表彰式となりました。
画像1
画像2
画像3

永山小学校持久走大会

画像1画像2画像3
今日、グラウンドでは永山小学校の持久走大会が行われました。小中連携の一環として、毎年本校のグラウンドで行われています。好天にも恵まれ、永小の児童の皆さんは、これまでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命走っていました。
写真は表彰の様子です。

2時間目のテストの様子

集中して取り組む3年生です。
画像1
画像2
画像3

2時間目のテストの様子

真剣に取り組む2年生です。
画像1
画像2

2時間目のテストの様子

真剣に取り組む2年生です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

進路だより

学校経営関係文書