交通ルールとマナーを守り安全に登下校できる児童に

 本校の児童は、交通指導員やふれあいパトロール隊の皆様、保護者の皆様のご指導とご協力により、各登校班で交通ルールとマナーを守り、班で協力して登校することができています。

 下校時においてもほとんどの児童は交通ルールとマナーを守り、安全に下校することができていると思います。しかし、2月に入り、地域や保護者の皆様から児童の下校の仕方について複数回ご指摘をいただきました。ご指摘の内容は以下のとおりです。

○セブンイレブン交差点の変則信号において、点滅でも渡ってしまうこと
○グリーンベルトを通らないで反対側を歩いてしまうこと(結果的に道路の両側を歩いている状態、車や自転車から見ると道幅いっぱいに広がって歩いている状態になること)
○七つ塚公園付近の横断場所で道を渡らず早めに渡ってしまうこと
●保護者や地域の方からの注意に対して無視をしたり口答えをしたりしてしまうこと

 上記のようなご指摘を受け、各学級において児童に指導を行うとともに、教職員が下校時にパトロールを行っております。保護者の皆様におかれましても、交通ルールとマナーを守り、安全に登下校をするようお子さんにお話ください。

※下の写真は城西小だより36号です。
画像1
画像2

城西小金管バンド発表会について

 城西小金管バンド発表会を以下のように開催します。

日時:3月2日(火)、3日(水)、5日(金)
   16時20分〜35分

場所:城西小学校体育館

曲目:「できっこないをやらなくちゃ」
   「アラジン メドレー」

対象:金管バンド部員のご家族

他 :3日間同じ発表を行いますので、都合のつく日にお越しください。
   寒いので温かい服装でお越しください。スリッパも持参ください。

画像1
画像2
画像3

城西小金管バンドは練習に励んでいます

 城西小金管バンドは、3月初めに予定されている金管バンド部員保護者対象発表会に向け、練習に励んでいます。発表会では、「できっこないをやらなくちゃ」「アラジン メドレー」の2曲を演奏します。

 金管バンド部の子供たちは、少ない練習時間の中で一生懸命練習しています。
画像1
画像2
画像3

5年生が6年生を送る会の会場準備を行いました

 5年生は、6年生を送る会の会場準備を行いました。椅子の準備や壁面の飾り付け、プログラムの準備など、一生懸命取り組んでくれました。今日の6年生を送る会の司会進行も5年生が行います。

 城西小学校のリーダーとして成長している5年生をとても頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会の練習をしています

 5年生は、感謝の気持ちと次のリーダーとしての決意を6年生に伝えるために城西ソーランを披露します。練習を積み重ね、体育授業参観の時よりもさらに磨きのかかった勇壮な踊りになってきています。


画像1
画像2
画像3

6年生を送る会の練習をしています

 4年生は、6年生への感謝の気持ちを込めてリコーダーによる演奏を企画し、練習しています。また、4年生は、6年生の活躍の様子や6年生への感謝の気持ちを表したカルタを作成し、6年生に贈りました。作成したカルタは、いつでも6年生が見られるように6年生のフロアに掲示します。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会の練習をしています

 3年生は、6年生への感謝の気持ちを込めてボディパーカッションと手話を企画し、練習に励んでいます。また、3年生は、6年生が6年生を送る会で胸につける飾りを作り、プレゼントしました。

 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会の練習をしています

 6年生を送る会では、次のリーダーである5年生が司会進行を行います。5年生をはじめ下学年の児童による出し物や司会進行などにより、6年生への感謝の気持ちと城西小学校の今後を担う決意が6年生に伝わるとよいと思います。

 以下の写真は2年生の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会の練習をしています

 今週の木曜日に6年生を送る会を実施します。今年度の6年生を送る会は、6年生の前で1年生から5年生が入れ替わりで一学年ごとに出し物を行います。

 感染症対策として、体育館に入るのは6年生と出し物を行う一学年のみとし、十分に距離をあけて出し物を行います。大変申し訳ございませんが、児童と教職員のみで実施させていただきます。

 現在、各学年が出し物の練習や準備を行っています。1年生から順にご紹介します。


画像1
画像2
画像3

今年度最後のクラブ活動を行いました

 15日(月)に今年度最後のクラブ活動が行われました。6年生を中心に上学年の児童が今年度最後のクラブ活動を楽しみました。3年生が見学した際にはクラブ代表の6年生が丁寧に説明していました。

 卒業式や修了式に向けて一つ一つの行事や活動等が終わりをむかえ、1年間の総まとめ、締めくくりの時期となっています。有終の美が飾れるよう気持ちを引き締めて指導支援をして参ります。

※写真は、体力向上クラブの様子です。雨天のため室内での活動となりました。風船を使ったゲームを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

今年度最後のたてわり活動で6年生が話をしました

 16日(火)に今年度最後のたてわり活動を行い、活動の終わりに6年生が下学年の児童に向けて話をしました。

 6年生からは、自分たちが考え実行してきた遊びに協力してくれた感謝の気持ちや、これからのたてわり活動を5年生をはじめ下学年の児童に託す気持ちがあらわれた話がありました。
画像1
画像2
画像3

1年生が「6年生を送る会」の招待状を6年生に渡しました

 1年生は、お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」の招待状を作成しました。そして、代表児童が6年生の教室に行って挨拶をするとともに、招待状を6年生に手渡しました。6年生は、とっても嬉しそうな顔をしていました。

 1〜5年生は、6年生への感謝の気持ちと、卒業に向けてのお祝いの気持ちを込めて出し物を企画し、準備や練習をしています。「6年生を送る会」は子供たちの思いのこもった素晴らしい会になると思います。
画像1
画像2
画像3

5年生主体のたてわり活動を行いました

 5年生主体のたてわり活動を行いました。これまで6年生がたてわり活動の遊びを企画し、みんなで楽しむことができるようにリーダーシップを発揮していました。

 5年生は、今回初めてたてわり活動の遊びを企画し、6年生の前でたてわり活動を仕切ることができました。5年生は初めとても緊張しながら遊びの説明をしていましたが、遊びが始まると、とてもよく気を配り、活動を盛り上げていました。5年生はとてもよく頑張っていました。

 今回のたてわり活動は今年最後の活動であり、6年生から5年生にリーダーを引き継ぐ場でもありました。活動の最後には6年生から下学年の児童に向けての話もありました。6年生の皆さん、リーダーとしてのたてわり活動の企画・運営、大変お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

3年生がクラブ活動見学を行いました

 3年生がクラブ活動見学を行いました。クラブは、プログラミング、室内ゲーム、家庭科、漫画・イラスト、体力向上、卓球・バドミントン、バスケットボール、サッカーの8つがあり、4・5・6年生が好きなクラブを選択し、活動します。

 クラブ活動では、異学年の児童が協力しながら活動に取り組むことを通して、心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り、社会性や自主性等を培います。

 3年生は、それぞれのクラブ長の説明を聴きメモを取ったり、活動を見学したりし、どのクラブを選択するか考えていました。子供たちはクラブ活動をとても楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

プールの改修工事を行いました

 12月後半から1月にかけて、プールの改修工事を行いました。大プールと小プール、腰洗槽の壁面・底面等の塗り替えを行い、とてもきれいにしていただきました。水を入れればすぐにでも泳ぐことができる状態です。

 今年度は水泳授業ができませんでしたが、来年度はきれいに塗り替えられたプールで泳ぐ子供たちの姿を見られることを願っています。
画像1
画像2
画像3

学年集会を行いました

 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、全校児童を体育館に集めての集会を行っていません。そこで、学年集会を行い、表彰や学年職員の話等をしています。すべての学年において、多くの児童が各種コンクール等で活躍し、表彰されています。
画像1
画像2
画像3

令和3年度学年委員選出では大変お世話になりました

 5日(金)に1〜4学年のPTA学年委員の選出を行いました。該当の保護者の皆様には、お忙しい中、話合いをしていただき、ありがとうございました。

 皆様のご協力により令和3年度学年委員(新1年生を除く)を決めることができました。今後もよろしくお願いいたします。

※以下は、城西小だより35号です。
画像1
画像2

入学説明会を実施しました

 4日(木)、令和3年度新入生の保護者の皆様を対象に、入学説明会を実施しました。現時点で43名の新入生が入学する予定です。
画像1

長縄初チャレンジの1年生も頑張っています

 1年生は、初めて長縄跳びに挑戦していますが、とてもよく頑張っています。そして、1年生には6年生、2年生には5年生が縄を回すなど、高学年の児童が低学年の児童を助け、協力して長縄にチャレンジしています。

 練習の成果もあり、1年生も徐々に跳ぶタイミングを覚え、上手に跳ぶことができるようになってきました。子供たちが頑張っている姿や記録を更新して喜ぶ姿を見ると、朝から元気をもらえるような気がします。

画像1
画像2
画像3

アルミ缶回収ではご協力ありがとうございます

 城西小学校では、エコ活動の一環としてアルミ缶回収を年間を通して行っています。

 環境美化委員会では、1月26日(火)〜29日(金)の4日間、アルミ缶回収キャンペーンを行ったところ、全校で1587個のアルミ缶を回収することができました。保護者の皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。

 回収したアルミ缶は委員会の子供たちが丁寧につぶし、数えながら袋に入れてくれました。委員会の子供たちはとてもよく頑張っています。今後もご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997