最新更新日:2024/06/01
本日:count up74
昨日:105
総数:699339
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

1/21 CRT検査

 本日2時間目・3時間目を使って国語・算数の学力テストを行いました。1年生は初めてのテストでしたが,がんばって答えを記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 通学団会

今日の通学団会は,4月に入学してくる新1年生を含めた新年度の通学班の編制をしました。班が決まると,班の子たちが案内状を作りました。この案内状は,今度の入学説明会でおうちの方にお渡しします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 玄関の花

画像1 画像1
【花の名前】
上;はんの木,水仙,椿
下;青文字,ストック,ガーベラ,カーネーション,スターチス
画像2 画像2

1/20 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ごはん,なまあげのちゅうかに,ぎょうざ,はるさめとひじきのあえもの
画像1 画像1

1/20 登校の様子

 寒い朝となりましたが,元気に登校してきました。6年生と登校できるのもあと少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 身体測定(1年生)

 3学期の身体測定を行っています。今日は1年生です。身長は増えているかな。体重も増えていますね。ずいぶん成長したように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 書写コンクール表彰(3年生)

昨日に引き続き,大放課に書写コンクールの入賞者が校長先生から賞状をいただきました。今日は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 ボールけりゲームの練習(2年生)

2年生の体育の授業の様子です。ボールけりゲームができるようにボールを蹴る練習からしていました。思う場所に蹴りながらボールを操っていました。とても冷たい風が吹いていましたが,みんな元気いっぱい!に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ごはん,さわらのさいきょうやき,ふきのつくだに,いもにじる,がまごおりみかんゼリー
画像1 画像1

1/19 書写コンクール表彰(2年生)

昨日に引き続き,大放課に書写コンクールの入賞者が校長先生から賞状をいただきました。今日は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 書写コンクールの表彰

放送朝会で書写コンクールの入賞者の紹介がありました。入選,優等,特選の賞に分けられています。今週の大放課や昼放課に学年ごとに校長先生から賞状をいただきます。今日の大放課は,1年生でした。賞状を手にしたみんなは嬉しそうでした。入賞,おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 放送朝会

画像1 画像1
今学期も引き続き,放送朝会です。今日は校長先生のお話の前に,書写コンクールの入賞者の紹介がありました。校長先生からタブレットの使い方について,「便利な道具なので上手に正しく使いましょう」とお話がありました。

1/18 タブレットを使い始めました。

 6年生の教室では指導員の方に来てもらい,タブレットを使い始めました。今日はそれぞれがタブレットのパスワードを設定し,使用できる状態にしました。明日から使用できるのが楽しみです。今日は教員も児童の下校後に研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳,むぎごはん,チキンカレーライス,ツナサラダ(卓上ドレッシング),れんこんチップス

1/15 学校評議員会

 今日は学校評議員の方々が授業を参観されました。高学年の版画作品を見たり,授業の様子を見たりしました。いつも地域・学校のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間の様子です。図書館の本を利用して,自分のお気に入りの詩をテーマを決めて集めています。どんな詩集ができるか楽しみです。

1月15日(金) 学活 食の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は給食について外部の先生からお話を聞きました。
自分たちの体をつくる栄養素について学ぶことができました。

1/15 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ごはん,いわしのうめしょうがに,にくじゃが,せんぎりたくあん
画像1 画像1

1月15日(金) 5年生 体育 バスケットボール

グループごとに分かれて,ドリブルやパス,レイアップシュートの練習をしました。
シュートが決まった時には,「上手!」「すごい!」と声をかけ合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木) ひまわり学級 リトミック その2

最後に、「1年間ありがとうございました」と言い、お礼の手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/5 通学団下校
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644