最新更新日:2024/06/13
本日:count up157
昨日:310
総数:371743
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

黙食ポスターの活用

 緊急事態宣言下,あらためて感染症対策の徹底を図るため,視覚に訴えるポスターを掲示して注意喚起をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 授業風景あれこれ2

 分からないことはそのままにせず,きちんと聞き直すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1/22 授業風景あれこれ

 どの授業も子どもたちが夢中になって取り組んでいる姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節にあった本の紹介

 図書館には,季節にあった本の紹介コーナーが設置されています。
画像1 画像1

いろいろなものが売ってます!

 品揃えが豊富で,いろいろなものが売られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 授業の様子(5年生)

 意欲的に授業に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車

 全体で意見交流しながら,自分の考えを確かめたり広げたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

 今日は,職員の朝の打合せがありました。子どもたちは,先生がいない中でも,きちんと読書や学習に取り組むことができていました。自立した一面を見ることができ,うれしく思いました。ふきっ子のいいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと38日…。
画像1 画像1

いつも遠くから…

画像1 画像1
 毎日毎日,遠くから元気に学校へ通っています。嫌な顔ひとつ見せず,元気な挨拶をされるととてもこころが癒されます。
画像2 画像2

校内環境の様子

 図書館は,おひさまの皆さんのおかげで飾り付けが充実してきました。小池前の掲示板は,福祉広報委員会によって季節に応じた掲示がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 授業風景あれこれ

 個別の学習に取り組んだり打楽器の演奏に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習のまとめ

 防災新聞に続き,防災マップの掲示がされています。いざというときに,きっと役に立つことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課が終わったら…

 スイッチを切り換え,思いっきり遊んだ後は,手洗い・手指消毒を欠かず行い,感染症対策の徹底を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ先生登場!

 ミニ先生となって,自分の考えをみんなの前で堂々と伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと39日…。
画像1 画像1

月と太陽を学ぶ

 屋外へ出て,月と太陽の勉強に取り組んでいました。外の新鮮な空気を吸い込み,気持ちよさそうにノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会の掲示板から

 令和3年度の前期児童会役員選挙の告示がありました。富貴小をよりよくするためのリーダーを募集します。あなたのやる気に期待します。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066