最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:97
総数:369186
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

目指せ!チャンピョン賞!(3年生編)

 なわとび運動を通して,体力向上及び技術の向上を目指しています。練習の成果を生かし,目指せ!チャンピョン賞!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひさまさん,いつもありがとうございます!

画像1 画像1
 今日もたくさんの方々にお集まりいただき,感謝しています。完成が楽しみです。
画像2 画像2

おひさまによる読み聞かせ2

画像1 画像1
 いつもいつも貴重な時間をふきっ子のために,ありがとうございます。
画像2 画像2

おひさまによる読み聞かせ

画像1 画像1
 ふきっ子のために,早朝からご来校いただき,ありがとうございます。
画像2 画像2

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと45日…。
画像1 画像1

先生たちも勉強中!

 ICT支援員さんを活用し,タブレットドリルの職員研修会を行いました。できるところから活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第10回委員会活動

 新しい年,新しい月を迎え,各委員会ごとに,今後の活動方針を確認したり掲示物の準備をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 授業の様子(5年生)

 連休明けですが,落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 連休明けでも頑張るふきっ子

画像1 画像1
 連休明けですが,自分のこころに負けず,授業に集中して取り組んでいました。
画像2 画像2

図書館入口の掲示物

 おひさまによる掲示物です。いつも工夫を凝らして飾り付けしていただき,ありがとうございます。
画像1 画像1

尾教研書写作品コンクール(6年生)

 優秀な作品が表彰されました。
画像1 画像1

尾教研書写作品コンクール(5年生)

 優秀な作品が表彰されました。
画像1 画像1

尾教研書写作品コンクール(4年生)

画像1 画像1
 優秀な作品が表彰されました。
画像2 画像2

尾教研書写作品コンクール(3年生)

画像1 画像1
 優秀な作品が表彰されました。
画像2 画像2

尾教研書写作品コンクール(2年生)

画像1 画像1
 優秀な作品が表彰されました。
画像2 画像2

尾書研作品コンクール(1年生)

 優秀作品が表彰されました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4年生の0学期として

 いい助走からいいジャンプが生まれます。気持ちはもう4年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格スタートにあたって(3年生)

 3年生の3学期は,4年生の0学期です。いい助走をして,4年生へジャンプです。
画像1 画像1

廊下掲示の書き初め展(2年生)

 それぞれの想いを書に込めて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066