最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:218
総数:699989
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

11/6(金) 4年生 体育参観

4年生の徒競走です。50mを思いっきり走りました。お家の人に頑張っている姿を見せることができて、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 歯科検診

5時間目に4年生全員と昨日欠席した3年生が歯科検診を行いました。給食後でしたので,久しぶりに学校での歯みがきができました。歯科医の先生には,「おねがいします」「ありがとうございました」のあいさつが元気よくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 2回目の シェイクアウト訓練

10時に知多メディアスより緊急地震速報の訓練放送が流れました。それに合わせて,全校でシェイクアウト訓練を行いました。1回目よりも早くダンゴ虫ポーズがとれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」

のこぎりを使って木を切り,釘を使って形を作っています。はじめてのこぎりを使う児童もいますが,じっくり丁寧に作品を仕上げています。どんな仕上がりになるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 今日の給食

【今日の献立】牛乳,麦ごはん,カレーライス,ツナサラダ(イタリアンドレッシング),福神漬け
画像1 画像1

11月4日(水)3年生 外国語「アルファベットの大文字」

アルファベットの大文字を書いたり,自分の名前の頭文字を声に出して言ったりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 読み聞かせ(3回目)

今日は,読み聞かせ「すずのこえ」の方による読み聞かせがありました。3年生と4年生でした。絵本や紙芝居など楽しみながら聞くことができるよう工夫してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(水)  5年生 自然体験

今年度は林間学校が中止になりましたが,この自然体験を通して,仲間との絆も深めることができました。
今日の経験を今後の学校生活に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水) 5年生 自然体験

午後は体育館でミニコンサートを行いました。
出場者も実行委員もこの日に向けてがんばった成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水) 5年生 自然体験

自然体験学習として七曲公園に行きました。
写真はウォークラリーをしているところです。各教科のお題やゴミ拾い,謎解きなどのミッションをグループで協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(水) 4年生 防災教室

6時間目に市役所の方による「自然災害から人々を守る活動」についての授業をしていただきました。段ボールベットの作り方も教えていただきました。地震が来ても、しっかり自分の身を守ることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(水) 2・4年生 大放課

4年生の国語科「クラスみんなで決めるには」の中で、蜜を避けながら2年生と遊ぶ方法を話し合いました。その活動を生かし、大放課に2年生と一緒に運動場でかげふみやクイズを出して楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 今週の花

玄関にも秋の深まりを感じます。
【花の名前】
上;老爺柿(ロウヤガキ),乱菊(ランギク)三種
下;野茨(ノイバラ),谷渡り(タニワタリ)
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 ペアでなかよく

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の大放課に2年生と4年生がペアで仲良く遊んでいました。今年はペア活動として,図書委員会が本の紹介をし合う企画をしたり,総務委員会が手紙の交流を企画したりしてきました。今度はハッピーペアタイムとして曜日別にペアで遊ぼうという活動があります。

11/2 練習にも熱が入ります

今週の金曜日は,半日学校公開の体育参観です。そのときに踊るダンスや表現の立ち位置や隊形等の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,さけのみりん焼き,青菜のごま和え,さつま汁,キャンディーチーズ(2個)
画像1 画像1

10月30日(金)2年生 あつまれ!楽しいおもちゃランド 3

一生懸命準備してきたことが実を結んだ,素敵な一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)2年生 あつまれ!楽しいおもちゃランド 2

お店屋さんは「たくさん人が来て忙しい!」と,嬉しい悲鳴をあげていました。お客さんはたくさんのおもちゃで遊べて楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)2年生 あつまれ!楽しいおもちゃランド 1

約2ヶ月準備してきたおもちゃランド当日です。ドキドキわくわくこの日を待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,栗ご飯の具,和風コロッケ,実だくさん汁,お月見ゼリー
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644