最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:84
総数:699434
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

9/16 今週の花

画像1 画像1
【花の名前】上;ユーカリ,素馨(ソケイ),山ごぼう,ゼラニウム,さんざし,中菊
下;さんざし,竜胆(リンドウ),木苺(キイチゴ)
画像2 画像2

給食の様子

6年生と4年生の給食の様子です。すっかり今の会食スタイルにも慣れ,静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 今日の給食

【今日の献立】牛乳,クロスロールパン,フランクフルトのケチャップソースかけ,コーンクリームスープ,いちごゼリーポンチ
画像1 画像1

9/14授業の様子

 5時間目書写の時間の様子です。今日は清書の時間になります。真剣な表情で筆を持つ姿ばかりです。できあがった作品はろうかに掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 内科検診もソーシャルディスタンス

今日から内科検診が始まりました。内科検診の時もしっかりコロナ対策をとってソーシャルディスタンスをキープして行っています。
画像1 画像1

9/14 クラブ活動スタート!

今年度になって初めてのクラブ活動が行われました。
コロナの影響で例年とは違う活動になっているところもあります。運動系、文化系の活動の中から興味関心のあるクラブに所属します。子どもたちは笑顔で一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,鮭の西京焼き,いんげんのごま和え,すいとん,ヨーグルト
画像1 画像1

9月14日 6年生 家庭科洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は秋晴れ。洗濯日和ですね☀
洗濯物がよく乾きそうです。

9/11 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,れんこんサンドフライ,チンゲン菜の中華和え,肉団子のスープ
画像1 画像1

9月10日 6年生 音楽合奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれのパートに分かれて「カノン」を合奏しています。
みんなでテンポをそろえるのはなかなか難しい!
ぴったり息がそろうとうれしいですね♫

9/10 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ソフトめん,ミートソース,オムレツ,冷凍みかん
画像1 画像1

9/10授業の様子

 2年生国語の様子です。手を挙げて発表する児童がたくさんいました。4年生英語と書写の授業の様子です。英語はアルファベットで好きな色のスペル(つづり)を学びました。発音も元気いっぱい!書写では「左右」を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 3年生書写の様子

 「土」の字を練習しています。1学期には「二」を書きました。今回は筆を縦に動かす練習。とても上手に書けていました。自分の作品を見てにこにこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 6年家庭科 洗濯実習

家庭科の実習で洗濯をしました。汚れがひどいときや部分汚れなどは手洗いが効果的だということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 今日は0(ゼロ)の日

0の日は,先生たちが各地区のポイントで交通安全指導をしています。少し眠そうにしている子,大きな声であいさつする子などさまざまですが,通学班の班長さんがみんなを気遣いながら登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(水) 図工 切ってかきだしてくっつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は図工でねんどを使っていろいろな形を作りました。
「かきべら」や「糸」を上手に使って自分のイメージ通りの形を作ることができました。

9月9日(水) 国語 ポスターを読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は国語でポスターの工夫について学びました。
普段何気なく見ているポスターにも伝え方に工夫がされていることに気づくことができました。

9/8授業の様子

 2年生が自画像を描いていました。今日は下描きです。どんな仕上がりになるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(水) 5時間目 総合 福祉出前講座

今年度の総合の学習が始まりました。テーマは「福祉」です。高齢者のことを理解することは今の自分たちにとってとても大切だと分かりましたね。メモをたくさんとる子どもたちの姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9玄関の花

【花の名前】上;石化柳,中菊,素馨
       
              
      下;ユーカリ,ゼラニュウム,中菊,小菊,素馨
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644